![Ciel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家電の買い替えについて、どれから優先すべきか教えてください。
家電の買い替えの優先順位について
みなさんならどの家電から買い替えますか?
1、3合炊きの炊飯器
2、4,5kgの洗濯機
3、全くゴミを吸い取らないハンディ掃除機(ほぼ使い物にならないので、今まではクイックルワイパーとコロコロで掃除していました)
4、電気圧力鍋
どれも使用期間は3年ちょっとです。
主人とは妊娠が発覚してから結婚&同棲をしました。
現在使っている家具・家電は、私が一人暮らしのときに使っていたものばかりです。
冷蔵庫はさすがに小さすぎて買い替えました。
家族も増え、このままだと物足りなくなってくると思うのですが、どの家電から替えるべきでしょうか😣
- Ciel(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら2、3、1、4の順番ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2.3.1.4かなぁ…☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
洗濯機と掃除機ですかね🤔
私ならとりあえず掃除機は欲しいかな💦お子さんがお外から帰ってきて砂散らばったりしません?2〜3万で買えるし😊
洗濯機は、4.5kgでも全員分洗えるならとりあえずOK。1日2回とか回さないといけないなら、思い切ってドラム式にします!
炊飯器は、3合で1食分足りませんか?確かに大きいの欲しいけど、朝晩炊けば済むかなーと思うので!
電気圧力鍋は、なくても困らないので最後ですね😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
洗濯機からですかね。
家族4人で4.5kgだと1日に何回か回さないとだと思うので💦9キロを✨ドラムならQOL爆上がりです✌︎
その後、掃除機ですかね☺︎
炊飯器と電気圧力鍋は壊れるまで使います✌︎
と言うか、我が家も全く同じパターンでw
買い替え順は冷蔵庫→洗濯機→掃除機。
上の子はもう小学生なのに、炊飯器は一人暮らしの時の3合焚きで、オーブン電子レンジもそのまま使ってますww
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
3.2.1.4です🥺
掃除機じゃないと
ホコリ取りきれない気が
するからです😭
洗濯に至っては
うちは2回まわしてるので
小さくてもいいです。
炊飯もいつも2合ずつしか
炊かないので😊
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
2314か、3214です( ´ ▽ ` )ノ
洗濯機がまだ使えるなら、まずはゴミを吸い取ってくれるちょっと良い掃除機を買って、
その後洗濯機も買って
炊飯器は最悪なくても、米はフライパンでも炊けます!
圧力鍋はあれば便利なだけなので、半年後とか離乳食始まるあたりでも大丈夫です。
(できればこの掃除機と洗濯機を、ポイントをたくさんつけてくれるところで一緒に買って、ポイントで炊飯器購入)
コメント