
生後1週間の赤ちゃんについて、おっぱいとミルクの与え方について質問があります。片乳で疲れてしまう場合、ミルクを先に作ってからでも問題ありません。おっぱいで寝た後にミルクを飲ませる場合、起こす必要はありません。
混合の方教えてください
生後1週間なのですがミルクをあげるタイミングが分からないです。
おっぱい10分10分あげてミルクあげてますか?
片乳で疲れて寝てしまって結局1時間で起きてしまいます。
ミルクも先に作ってからおっぱいの方がいいですか?作ってる間に寝てしまってます。
おっぱいで寝てしまったあとミルク飲ませるために起こしますか?質問いっぱいですみません、
- はじめてのママリ🔰

ひー⋆͛🦖⋆͛
おっぱい好きなだけ吸わせてから、寝なければミルク足してました!
頻回のおかげで母乳量が増えてきました🤗
寝て欲しい19時のタイミングはミルク先にあげてから母乳あげてます笑
先に作っておくと楽ですが、飲まないことも多くてやめました🥺
おっぱいだけで寝ちゃったら、次起きた時またおっぱいでもいいし、辛ければその時ミルクでもいいと思います。
授乳の感覚が開きすぎなければ、起こして飲ませなくてもいいのかなと思います。
おしっことうんちの回数は気にするようにしています!

はじめてのママリ🔰
私の場合ですが
ミルクをあげる時は母乳をあげずに、ミルクだけあげます!
母乳の時は母乳だけ飲ませてます!「その後泣くようであればたまーにミルクも足してます」
母乳の後にミルクを作る手間と作ってる間に寝ちゃったりするので母乳のあとにミルクを足すのをやめました🫡
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの量はどれくらいでしたか??
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
ムスメの場合生後1週間の頃は全然飲めなかったので
20~60の間でした🫡- 6月28日
コメント