
癇癪持ちの4歳の子供が暴れ続けていて、落ち着く時期や下の子も同じ症状になる可能性について質問があります。
癇癪持ちのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
上の子が、園から帰宅してからずっと、
1時間以上、暴れ続けてます。。。
眠いのと、甘えたいのと、疲れがあるのは分かりますが…
もうすぐ4歳なのに、おかしくないですか?
制服を脱ぐ→自分でやりたい
やらせようとする→ママやって
脱ぎたくない→着たい
トイレ行こう→拒否
手を洗おう→拒否
私が階段登ると→自分が1番に先に登りたい
ズボンも履かず、オムツ1枚で
暴れ回ってます。。。
癇癪持ちって、いつ頃落ち着きますか?
上の子が癇癪持ちの場合、
下の子も癇癪持ちの可能性高いですか?
- ままり
コメント

ジャス民 🌈
うちの 長男もそんな感じです😂😂
機嫌損ねると1時間 平気で泣き叫びます 😂
長女は そんな感じではなかったですが 。
ままり
やっぱり1時間は続くんですね😂
だんだん体力もついてきて、癇癪起こしてる時に物を投げたり暴れ回るので…
こちらの体力、気力がすり減ります😂
その間に下の子のオムツ交換をしようとしてもできないので…
下の子のおしりが荒れてしまったり。。。