![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
いつもリュックですよ😊
両手があくし、物もたくさん入るし!
![ちゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆこ
両手があくように普通のリュックです‼️
![ユリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリナ
リュック嫌いなので、いつでもショルダーかトートバッグです!
水族館や動物園だと、ベビーカーにトートバッグに入れた大きめの荷物、自分は小さいショルダーにしてます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何歳と行くか、ベビーカーは使うのかによるかも?
私は幼稚園児のママなので、子供に水筒持たせてポケットにハンカチ入れさせて、私と夫はショルダーバッグ?で水族館行きました🙆♀️ペットボトル入るサイズの胸あたりに斜めがけするバッグです(笑)
もう少し年齢が下だとおむつや着替えも必要なのでリュックにするかなと思います💡
![たんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽこ
リュックですね~🤔
ベビーカー使ってる時はベビーカーに荷物入れてショルダーとかしてましたけど、もうベビーカー卒業してからはリュックになりました😂😂
無印の肩の負担を軽くするリュック使ってます🙋♀
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
お子さんが何歳かにもよると思います。
赤ちゃんならリュックですね。
2、3歳位からは自分で荷物を持ってくれたので、ショルダーの時もありました😊
はじめてのママリ🔰
どんなリュック使ってますか?😶
みき
anelloのリュックです(^^)