
基礎体温から排卵日を把握し、タイミングを合わせています。排卵日から高温期は何日かかるでしょうか?
今周期から妊活で基礎体温つけてます😊
まだ始めたばかりのグラフですが、いつもの生理周期から数えると排卵日は7/2あたりと予想しています🤔
この場合何日くらいから高温期?体温上がりますか?
人それぞれだとは思いますが…💦
生理周期が長めなので基礎体温から排卵日を把握できたらと思ってます!
7/2排卵だと予想して、
29日、7月1日、3日にタイミングとる予定です
2日はタイミングとれないので一日おきになりますが、大丈夫ですかね😭
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温も大事ですが、排卵日特定するには排卵検査薬が手っ取り早いかなぁと思います👍
高温期は、排卵日にガクンと体温が下がり、排卵した翌日に上がる人が多いと思いますが、
高温期になる途中で排卵する方もいるみたいです🤔
自分がどのタイプなのかはしばらくつけてみたらわかると思います🫢
タイミングは2日に1回で十分だと思いますよ!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
排卵検査薬、今からの使用でも間に合いますかね?使うタイミングがいまいちわかっていません💦
体温の上がり方は個人差あるんですね🤔