コメント
ぴーちゃん
抱っこしてても寝ないですか??
うちは眠いのに寝れない時はスリング使ったり抱っこ紐で寝かせたり、諦めてずっと抱っこして授乳クッションとかで支えてテレビ見たりしてました☆
退会ユーザー
うちも上の子が同じ感じでした。
諦めて昼間はほぼ抱っこしていました。首が座った後は抱っこヒモを使い家事をしたり。
辛すぎて助産師さんに相談してみたら、夜良く寝てくれるから昼間は寝ない。逆に夜に寝ない子は昼間に寝るから、諦めてと言われました。
どうしてもの時は少し泣かせておいても大丈夫と言われましたよ。
大変だと思いますが、時には見える範囲無いで泣かせておいても大丈夫ですよ(^_^)
-
もちまり
そうですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
泣き声辛いですが、限界、、、ってほっといたら寝てたなんてこともありました。- 11月28日
-
退会ユーザー
子供の泣いている声を聞いちゃうと気になりますよね。
後は当事、泣いている子に聞かせると泣き止む音楽をユーチューブで探して音楽を聞かせてみたりもしてました。
うちの子には「ふかふかかふか」の歌がききました。既にご存じでしたら、すみません。- 11月28日
-
もちまり
YouTubeは効きますね!ふかふかふか探してみます٩( ᐛ )
- 11月28日
退会ユーザー
うちの子も同じで下ろすこともできず
1日中寝てても起きてても
抱っこしっぱなしで
腰と肩と腕が死にそうでした😭笑
やっとやっとおろせるようになってきて
20分ほど寝てくれるようになったのが
5ヵ月とかだったと思います!
ズリバイ始めると抱っこしてほしいより
興味が勝つようで
先輩ママさん方は
動くようになると目が離せなくて大変になるよ〜!と言いますが
抱っこじゃないだけマシ!な考えの私は
今最高に楽してます(*^^*)💓笑
-
もちまり
それは辛いですね(´△`)
たまには一時間寝るときはあるので、私はまだいい方ですね!- 11月28日
もちまり
だっこしても寝ない時あります。そういう時にお散歩すると寝ますが、その時だけだったり、雨の日は出来ないから困ります(T▽T)
あと、スクワットじゃないとダメな時は結構体力勝負です。