
コメント

3kidsma-ma
私はおやつをあげなきゃとか特に思わなく、焼き芋食べてたらほしがるからあげたり、お菓子食べてたらほしがるから赤ちゃんでも食べられる米せんべいあげたりしたのがきっかけでしたねー
欲しがらなければ別にあげなくていいとおもいますが?

まぁ52
うちは実家に遊びに行ったりするとあげますよ!
妹のチビ達がおやつ食べてるのみて欲しがるので。
おやつあげるようになってからモグモグが上手になりましたよ!
-
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)mそうなんですね♪モグモグも上手になるんですね(^^)様子見て食べそうならあげてみようと思います(^^)ありがとうございました♪
- 11月30日
-
まぁ52
試してみて下さい!おやつ食べれるとお出かけした時にお腹減ってぐずぐずの時もおやつでしのげるのでお出かけが楽になりますよ!
- 12月1日
-
いこ
おでかけのときにぐずぐずしたら大変ですもんね(>_<)試してみます(^^)
- 12月1日
-
まぁ52
おやつは喉乾くので水分補給きっちりしてあげて下さい!
- 12月1日
-
いこ
わかりました(^^)水分補給も一緒にします!
- 12月1日

☆新米ママ☆
うちの子は7ヶ月位に病院で他の子が食べてるのみて食べたそうにしてたので、6ヶ月から食べれるお煎餅からあげました。
-
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m周りに食べる子がいたら自分も欲しいってなるんでしょうかね(^^)ありがとうございました♪
- 11月30日
-
☆新米ママ☆
お出かけの時とかにあげると大人しくしてくれますし(^ー^)病院の時に飽きるとおやつでごまかしてます(^ー^)
- 11月30日
-
いこ
なるほど!病院でおやつ食べてる子見たことなかったので、その発想は浮かびませんでした(^^;旦那とも相談しておやつあげるか検討してみます♪
- 11月30日
-
☆新米ママ☆
白いお煎餅あるんですが、米でできてますしオススメです。6ヶ月~7ヶ月位からって書いてますよ(^ー^)息子が行ってる、病院は予約時間より2時間またされるので赤ちゃんの時は寝てましたが今はバタバタするのでおやつ食べてます。
- 11月30日
-
いこ
米でできてるなら安心ですね(^^)ちょっと見てみます♪
2時間待ちは長いですね(゜ロ゜)それなら赤ちゃんも待ちきれないですね(>_<)- 11月30日
-
☆新米ママ☆
病院だと周りに迷惑かけるの嫌で。
ドラッグストアにお煎餅おいてますよ。(^ー^)- 11月30日
-
いこ
情報ありがとうございます♪見に行ってみます♪
- 11月30日

もり
私たちがご飯食べている時や少しじっとしていてほしい時にあげてます!
ハイハイン、卵ボーロだと1日1袋まで、アンパンマンせんべいは1枚と一応決めてます(´•ω•`)♡
-
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)mそうなんですね!食べそうな雰囲気ならあげてみようと思います(^^)ありがとうございました♪
- 11月30日

anji.nk
うちは夫婦(特に旦那さん)の意向でお菓子はあげたくないので、今は離乳食以外はあげてません。
たまに果物とか食べてたら、少しかじらせたり…
(入れれば)来春から保育園なので、〔おやつの時間〕はその頃からでいいんじゃないか?と…
-
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)mなるほど!保育園に入るならそれに向けて食べさせてもいいですね(*´ω`*)うちはまだ入らないので、とりあえず様子見てみます(^^)ありがとうございました♪
- 11月30日

チャグチャグ
おやつはいまだにあげてません。よく育児書には、一歳過ぎると三食だけでは補えないエネルギーを補食として与えましょう、とありますが、うちの娘は三食しっかり食べしっかり体重増えてますし、おやつを与えることで虫歯リスクも高まるので必要なければ与えない方がいいと歯科衛生士さんにも言われたので、これからもあげる予定なしです(^^)
もし、体重の増えがあまり良くないのなら、一歳過ぎからご飯とご飯の間に、時間と量を決めて果物やサツマイモなどをあげると良いと思います。
-
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)mそうなんですね!確かに体重がちゃんと増えていればおやつはいらないですよね(^^;体重の増えもみて、おやつ考えてみます(^^)ありがとうございました♪
- 11月30日
いこ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m私がおやつ食べるときはじーっと見てきますが、食べたいというよりこれなんだ?みたいな感じで見てるので、もう少し様子見てほしそうならあげてみようと思います(^^)ありがとうございました♪