![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
仙台の病院に通い、採卵から一回目の移植までで76万かかりました!
県から30万、市から10万でした!
保険適用前です!
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
紹介状ある方が早いと思います🙆
そうなんですよね💦
血液検査いっぱいあるので💦
パパは何もおくすりなかったです!
顕微で元気な精子だけ使ってもらいました!
わたしは一人目は自然妊娠です!なので、二人目も体外じゃないと出来ないってわけではないかもです!
不妊の原因にもよりますが💦
-
ままり
そうなんですね!
医療の力って凄いですね!
なるほど!
お一人目は自然だったんですね!
一度、体外受精になるとその後の自然妊娠は難しいのかな?って思いまして😥
どうなんですかね?
ちなみに体外受精の時は念のため?タイミング取ったりもしてましたか?- 6月29日
-
☆
そうですね☆
体外諦めて自然に出来たって方もいらっしゃるので、可能性はあると思います☺️
タイミングは一切取りませんでした🙋- 6月29日
-
ままり
昨日仙台アートのホームページみたら、保険適用になったからか、料金改定?になったみたいで詳しく載ってませんでした。
症状と検査と薬と治療によって様々なんでしょうけど、保険利かない薬もあるみたいでなんだかんだで助成金ありの方が保険より安くできたって方もいるみたいですよね。
タイミングは取らなかったんですね!
ちなみに、凍結した卵はどのくらいのペースで移植していきましたか?
タイミング法みたいに今月ダメだったら来月!みたいに毎月移植できるんですか?- 6月30日
-
☆
わたしは保険適用前に妊娠できたので、今はどこまでが適応で、自己負担なのか分からずすみません💦
多分ですけど、私の場合はきっと保険適用前のほうが安く済んだと思います!
一度初期流産があったんですが、そのときは2、3ヶ月開けて次の移植でした!
判定日に陰性の場合はそのまま次の月に移植でした🙆- 6月30日
-
ままり
いえいえ😅
保険適用なったとはいえまだ2ヶ月くらいだし、実際どのくらい負担が軽減するのかは通ってみないとわからないですよね😥
実費で保険適用より安く済んでるならラッキーでしたね!😌
初期流産お辛かったですね。
私も繋留流産で手術した事あるのでお気持ち分かります。
移植は陰性であれば毎月できるんですね。陰性なら早く次の移植したいですよね😅
凍結された卵5個中4回目で授かれたとの事ですが、残り1つは3人目希望まで保管延長ですか?
それとも破棄されましたか?
延長すれば毎年保管料かかるんですかね?- 6月30日
-
☆
そうですね💦通ってみないとわからないですね💦
そうですね💦
もう、次!つぎ!って感じでした🥺
妊娠を継続できるか分からなかったので、とりあえず延長しました!
が、次は移植しない!と旦那に言われてるので次の更新で破棄すると思います😰
保存料も毎年かかります!私は44000円だったと思います💦- 6月30日
-
ままり
普通のタイミング法でも生理くると次!次!ってなりますもんね😅
なるほど!妊娠継続できるまでは確かに延長しといた方が確実ですね!
保管料そんなにするんですね😱
家族計画やタイミングもありますし、妊娠の手立てとしては保存しておきたい気持ちも山々ですが😥こればっかりはお金が絡むし、気軽に何年も延長は難しいですよね。
次回の更新で破棄となれば
もしその後に3人目望まれる時は自力でタイミングで頑張る感じですか?- 6月30日
-
☆
そうですね!それと同じ感じです🙆
一度途中で駄目になってしまったので、保険として取っておきました!
そうなんです💦
もう少し安いといいんですが😰
そうです!
最低二人ほしいって私達は思ってので🙆
とりあえず二人はできたので
私は3人ほしいと思ってますが、まーつわりが酷いので、授かれたらいいな♫くらいでタイミングとります⭐- 6月30日
-
ままり
なるほどです!
保険ですね!納得です。
次は自力でタイミングですね!
そのくらいの気持ちの方が案外すぐできたりするかもですよね。
ちなみにせっかく☆さんが3人ほしいと思っているのに、ご主人がもう移植しないとおっしゃる理由は何ですか?
もちろんお金もかかる事なので簡単に保存延長やら移植とはいかない事は確かなんですが😥- 6月30日
-
☆
わたしの悪阻がいつも酷いので
それが多分嫌なのと、一人目自然で出来たんだからそのうちまた出来るんじゃない?みたいな考えです😰
正直顕微でしかできないレベルの精子なら自然は相当厳しいと思いますが…
とりあえず2人は出来たので
3人目は授かれたらラッキー位に思ってます🙆- 6月30日
-
ままり
なるほどです!
男性って割と楽観的だったりしますよね😅うちの旦那もそういうタイプなのでわかります。
私も今後おそらく体外になると思いますが、旦那と色々相談しながら進めていければと思います。
色々お話聞かせて頂きありがとうございました!😊- 7月1日
-
☆
旦那には詳しく検査結果言ったんですけど、きっとストレスだよ!しか言わず自分の少なさを認めない感じです🤣
そうですね!お金のこともあるし、ホルモン治療で体調が優れないこともあると思うので
お二人で納得のいく治療ができるといいですね☺️♥️- 7月1日
-
ままり
男性からしたら結構デリケートなお話ですもんね😅
精子が少ないとか動きが悪いのとかは時間が経てば改善したりするんでしょうか?😦
体質だからどうしようもないんですかね?
お気遣いありがとうございます😊- 7月1日
ままり
ありがとうございます。
1回目の移植では手出し36万だったんですね。
何回目で授かりましたか?
差し支えなければ2回目以降も移植していましたら内訳教えて頂ければ幸いです。
☆
そうですね☆
4回目で授かりました!
全て顕微です☆
2回目以降は移植と薬で約20万でしたね!
県と師から10万ずつだったので
ほぼかからなかったです🙆
ままり
ありがとうございます。
2回目以降ほぼかからなかったのですね!
2回目以降は移植と薬だけとのこので、卵子の凍結?をしたのでしょうか?
保管料もかかりますよね?
薬はどのようなものがありましたか?
質問ばかりですみません。
☆
助成金が入るまでは手出しなので、やりくりは少し大変かもしれません💦
はい!一回目の採卵のときに5つ凍結しました!
その時に保存料もかかります😰
それも含め76万でした!
私は3回ホルモン補充でやり
プラギノーバと膣剤でした!
4回目の自然周期のときは
クロミッドと膣剤でどちらかといえば自然周期のほうが金額かかりました!
ままり
ですよね😔💦
なるほどです!
ちなみに仙台アートさんと、京野アートさんとどちらに通われましたか?
自分で予約しましたか?それとも紹介状書いてもらいましたか?
私もクロミッドは飲んだことあるんですが、今の病院では不妊検査はできないので夫婦共に早く検査してもらいたいのですが、
不妊の原因って何か分かりましたか?
夫婦共に原因ありましたか?
☆
仙台アートに通いました!
石巻のレディースクリニックで紹介状かいてもらいました!
石巻でできなかった検査だけ、アートでやりました!
私は排卵するまでバラバラで
旦那は精子も少なく、運動率がすごく低かったです💦
ままり
ありがとうございます!
私も紹介状書いてもらおうと思います!
検査費用もバカにならないですよね💦
ママ側はホルモン剤とかお薬で排卵できますけど、パパ側にそういった原因がある場合はパパもお薬あるんでしょうか?
一回体外受精や顕微受精で授かった場合、次の子も体外か顕微じゃないと難しいですかね?😥