※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
necomimi
妊娠・出産

先日の検査で子宮頚管が短いことが分かりました。薬の飲み方やお腹の状態について不安があります。はりどめの飲み方や原因について教えてください。

先日中期検査してきました!
診断結果は色々ありましたが、子宮頚管が通常よりすごし短いと言われました。
36mmです。
まだ仕事や私生活等制限はありません。
短くなっているのはカンジダにかかっているのも原因といわれています。
また、自分ではお腹のはり感じていなかったのに「お腹がはってるようなので、はりどめを処方しときます。お腹のはりを感じた時だけ飲んでください」といわれました。
副作用もあるとききましたし、お腹すごいはってるな〜と思ったことがないため薬の飲みどきがわかりません(T_T)
はりどめを飲まれてる方、どれくらいはったら飲まれますか?
安静にしたらすぐなおるくらいなら飲まなくて大丈夫ですよね?
また、子宮頚管が短くなる原因にはカンジダなどの細菌もありますが、お腹のはりも原因でしょうか?

コメント

新米ママ

一番は、お腹のはりだと思いますよ(´・ω・`)(´・ω・`)
カンジタで短くは、ならないと思います

お腹のはりは、便秘気味になった感じです
圧迫感がある感じ
飲んだ方がいいですよ?
副作用がでた場合は、病院に言ってみてください!

飲まないと張りが原因で切迫になる可能性があります

necomimi


コメントありがとうございます!
カンジダやクラミジア、大腸菌などの細菌も感染で短くなると説明がありました。
圧迫感がある感じ…たまにありますが1分もしないうちにおさまったりするので飲みどきがわからなくて
副作用は手や足のしびれや動悸などがあると医師から説明がありました。
すぐおさまるお腹のはりの為にその副作用はなんだか不安で(*_*)