※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院後の赤ちゃんが寝つきが悪く、1時間おきに起きてしまいます。ミルクを足しても同様で、おっぱいを飲ませると5分で寝るが、置くと泣いたり1時間しか寝ないです。アドバイスをお願いします。

退院してからまとまった時間寝てくれないです、
入院中は3時間おきに起こさないといけないくらい寝てくれてたのですが家に帰った途端1時間おきにモゾモゾしておきます。ミルクが足りてないのかと思い、40mlずつ足して飲ませています。おっぱい飲ませると5分ほどで寝てしまうのですが置くとないたり1時間しか寝てくれないです。
何かアドバイスあればください、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

おつかれさまです!

寒かったり暑かったり、空腹やおむつとは別の不快で起きるってこともありますよ🤔

産後で手探りかとは思いますが、周りの手もかりながら赤ちゃんの成長を楽しんでください😌❤️

deleted user

お疲れ様です!
寝れないの本当に辛いですよね
妊娠中は早く産んじゃいたい!なんて思ってた自分を殴りたいです笑

おっぱいに関しては消化が早いので30分くらいで泣かれること普通みたいです!わたしもよく寝てくれて2時間半とかで早いと30分から1時間で起きます😅

あとは泣いてて、くわえさせてすぐ寝ちゃうのは安心してるのかな?と思います。

わたしは退院時からとにかく体内時計を作るために、無理ない範囲で徹底してネントレやってます。

環境によっても、違うかと思いますが無理ない範囲でお互い休憩しながら少しの時間でも寝たりして頑張りましょう💪
わたしも何だかんだ寝てくれてもやることあるしで、トータル2時間しかまだ寝てないです😅