
コメント

®️®️
うちの次女もですー!!
私は次女に戻されたものを受け取り、別の食べそうなものを提供してます!
何種類もやってダメなら諦めてます(笑)

退会ユーザー
9ヶ月ですが泣きわめいて食べたくないと言えば
ご馳走ね?
っと聞いて立ち去るを繰り返して
嫌いなものも頑張って食べてます💪笑
-
湊
ご馳走様しても、また戻ってきて食べ始めるんです…💦
そして、立って歩くのも行儀悪いって言われて…- 6月28日

ママ
嫌な物は嫌だから仕方ないです😅
辞めさせるよりひっくり返すものは
出さなければいいのではないですか?
-
湊
嫌でも、嫌いでも1口食べるってのが決まりでして…
食べる時は食べるんです。- 6月28日

はじめてのママリ🔰
下が吸盤になってるお皿で出します😅
-
湊
吸盤というか、ゴムになってて滑らないのを使っているんです…
吸盤だと持てないからいいんですかね…?- 6月28日

えむ
うちも、好き嫌いはあるので、それは仕方ないと思いますが、押し返すとかひっくり返すとか立って食べるとかは…
我が家では許されないですね。
主人もわたしも食べ物を粗末にするのはあり得ないと思っているので…。
嫌な食べ物があるなら食べなくていいけどデザートはなしね。とか一回席を立ったらご馳走さまだよ。って言って、言葉通りにします。
あと、どうしても食べられないようなら様子を見てこれだけ食べたらデザート食べようか!って切り替えたりしてます。
-
湊
同じです!
同じことしてます!
色々考えた結果、私がご飯食べないで付きっきりで、食べるのをお手伝いすることにしました。- 7月1日
-
えむ
嫌いなものを全部食べなさい!っていうのは難しいと思うので、これだけ食べたらデザート食べれる!のほうが、進むかな?と思います😊
〇〇できなかったら嫌なことされる、より〇〇できたら嬉しいことが待ってる、のほうが大人でも嬉しいですもんね😁
少なくとも戻されたものを他の食べられるものに変える、とかは絶対しないです。
自分で用意できないんだから、出されたものは食べる。文句言わない。食べ物は粗末にしない。を徹底してます☺️
あと、もしかして、もっと自分を見て!っていうことなのかな?とも思いました😊
ママに見てもらって食べるなら食べられるかもしれないですね💕- 7月1日
-
湊
嫌いなもの全部食べなさいは、大人でもきついですよね(--;)
最近は、味噌汁半分食べたらとかにしてます!
戻したものは、ちゃんとお皿に戻します。そして、食べさせます。
最近お仕事忙しかったりで構ってあげられなかったのもあるかもしれないです。
あと、座る位置変えたら食べるようになりました笑- 7月1日
-
えむ
いいと思います!!!😊
再婚相手のお義父さんのいいつけも守ってることになりますし!
少しでも食べられるようになってよかったです✨
ママに見て欲しかったのはあるかもしれないですね!💕
ママとそれ以外って全然違いますから😁
どうしてもママなんですよね、子どもは☺️- 7月1日
湊
同じことやってるんですが、それだとお腹いっぱいになって結局食べなくなってしまうので…(--;)
®️®️
それならそれでいいかなって思います。
次またお腹がすけば食べると思います🤔
湊
好き嫌いなく、なんでも食べさせなくちゃいけない、みたいな人なんです…
そして、俺はそうやって育てられたって昔の考えを言ってくるタイプで…。住まわせて貰ってる以上何も言えないんですよね…(´;ω;`)
®️®️
いや、はっきり言っちゃっていいと思いますよ。
昔の常識は今の非常識って言葉ありますよねー
そうやって育ってきたんですねー
大変だったんですねー
私はそんな無理強いさせるような親にはなりたくないですー🥹
とかって私なら言っちゃいます🤣
湊
俺に従えないなら出てけとまで言われてるんです…
反抗してしまったら、子供たちと遊んでくれなくなるので、ひたすら耐えてます…
®️®️
自分の旦那ならまだしも、そうじゃ無いなら耐える必要も言うこと聞く必要もなく無いですか?!
湊
今はまだ引越しできる状況ではなくて…( ´•ω•` )
子供たちにまで影響が出たら困るんです(´;ω;`)