※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ✌️
住まい

神奈川県横浜市に引っ越す予定です。(転勤の為)全く土地勘とかないんで…

神奈川県横浜市に引っ越す予定です。(転勤の為)
全く土地勘とかないんですけど、横浜市って子育てしやすいんですか?また、保育園とか結構空いてますか?
あと、子供の医療費っていくらでしょうか。
教えてください!

コメント

moon

保育園、途中入園は厳しいです😭😭
場所を選ばなければ見つかりますが!

医療費は0歳全額助成
1〜2歳所得制限超えたら自費で一回500円
3歳以降所得制限超えたら助成なし
ひっかからない人は全額助成
小学校中学年くらいはたしか非課税以外は500円、所得制限超えたら全額自費だったかな?

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    わーお500円もかかるんですね😵😵💦小学生まで多分いないので、そこはいいんですが、、、優しくないですね😂
    しかも、保育園途中入園厳しいんですね😑下の子1歳のタイミングで入れても上の子は厳しそうですね😣😣

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

子育てに優しく無いです😂😂
医療費500円です。

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    今200円なので、500円は高いですね、、、まあ300円しか変わりませんが、、、
    もともと東京に引っ越す予定だったのでちょっとショックです(東京都23区内は無料みたいで、、、)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横浜市は保育園も厳しいと思いました💦近々別の市に引っ越しをします😓笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

横浜市は子育てに良くないです。
保育園入れたは1〜2歳児はほぼ無理って考えるのがいいと思います。
0歳児も微妙です。横浜市は激戦区です汗
横浜のどの部分にもよるかもですが、、ままさんが隣の市でパートしてとかだと隣の市の保育園に入所できたりするので、
そういうのも考え入れといた方がいいレベルです。。。

子育ては区によりますが
港北、都築なら子育てしやすいと思います!
あとは坂多すぎて、大変だと思います。。横浜市は

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    ほんとみんな激戦区と言ってるので相当ですね😣勤務するなら東京の方なので、、住んでる区がいいなと思ってるんですが、、、ちなみに幼稚園はどうなんでしょうか?わかりますか?😵
    坂が多いは盲点です😭基本車で考えてるんですけど電動チャリは必要ですかね、、、
    ちなみに住むのは神奈川区?です!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園からまだ入れると思いますが
    プレ参加必須とかあるので
    フルタイムママさんがプレに通わせるって現実的ではない気がします。。。
    預かり保育もありますが17時までしか預らないよ!っていう幼稚園もあるので。。。

    車もそもそも横浜市は道が狭いので
    住む家によっては車も停められなかったり。。。

    • 6月28日
  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    なるほど!幼稚園にする際はもう、仕事できないも当然ですね、、、
    ありがとうあ

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

保育園は激戦区が多いです💦
引っ越して両親がすぐにフルタイムで働くなら入れる希望があるかもしれませんが、奥様が求職中で申し込んだらまず入れないかと💦

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    休職中ではないのでほんと少しは望みがありますかね、、、
    でも復帰となると東京なので新しく探そうかなとか思いましたが厳しそうですね😵😵
    幼稚園はどうなんでしょうか?分かれば教えてください🙏

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは戸塚区なのですが、駅周辺の園だと待機児童が多すぎて💦
    ママ友は両親フルタイムで第8希望の園に入れたので、希望もなにもないって感じです😂
    裏まで希望園書いてるお宅もあるそうです💦
    なので、戸塚区は住むのにオススメしないです。笑

    認可外が小規模保育に入れて点数稼ぐか、あとは幼稚園ですね☺️幼稚園は入りやすいと思います!うちも保育園は諦めて、幼稚園です😂

    • 6月28日
  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    そんなに激戦区なんですね恐ろしい😣😣ちなみに、幼稚園って途中入園とかも可能なんでしょうか。全く無知ですみません、、、

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お受験する幼稚園とかじゃなければ、転勤の時期に出入りがあるので途中入園大丈夫そうですよ👍
    小規模よりも、マンモス園ならほぼ入れると思います☺️

    あとは、こども園とかも調べておいてもいいかもしれませんね!!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

横浜市在住です!
横浜市といってもかなり広いので、区によって大分違うと思います!
前住んでた港北区あたりは都内も近いので激戦区
ママも先生もぴりぴりしてると聞きました😂
今は別の区に引っ越しましたが、待機児童ゼロと謳ってるのに実際は保育園空きはないです😢
ただ幼稚園は申し込めば結構すぐ入れるみたいです🤝
こんな感じで区によって異なるので調べてみた方がいいかもです🤭

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    やっぱり都内よりは激戦区ですよね〜😑😑先生ピリピリしてるのは流石に子供預けたくないです😂😂
    調べてみます!まず土地感覚が全くないので引っ越したら周辺調べてみます!

    • 6月28日
ママリ

港北区に住んでます。
治安は凄くいいです。
保育園の環境もかなり良かったです。

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    神奈川区なんですけど治安いいんですかね、、、わかりますか?😭😭

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    神奈川区の治安はわからないです。
    皆さんおっしゃってるように
    神奈川区、
    坂道は沢山ありますね。

    • 6月29日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

保育園超激戦です😂
幼稚園は途中入園可能ですよ🙌

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    幼稚園途中入園できるのはありがたいです🙏🙏保育園申請して落ち続けたら幼稚園にしようかなと思います😣

    • 6月28日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    横浜市は、市型の預かり保育してる幼稚園が多く、延長時間も長いので、フルタイムで働いてるママもチラホラいますよ😊🙌

    • 6月29日
  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    市型の預かり保育を幼稚園でもしてるんですね!ちょっと調べてみます!ありがとうございます😭

    • 6月29日
るち

神奈川区在住です!
保育園は港北区に通わせてますが、環境はとてもいいです✨ が、保育料高いです😨

区内の場所によりけりなんですが、一時保育の週3利用とかは割と空きがあるので車があれば便利かなって思います(我が家は電チャリ2台ですがこの時期地獄で…😭)。

  • ちびすけ✌️

    ちびすけ✌️

    私も神奈川区に引っ越し予定です😣保育料高いのはちょっとビビります😑
    電動チャリはあればやっぱり便利ですよね、、近々内見なので周辺を散歩して調査してみます!

    • 6月29日