※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの退院が悲しい。里帰り中止で幸せが崩れ、甥っ子に対する複雑な感情。姉夫婦を恨む自分について悩んでいます。

なかなか気持ちに整理がつかないので聞いてください。
今回切迫早産で3カ月入院していました。出産後は里帰り予定で、上の子供とも会えない辛さを乗り越えて出産し、やっと退院できる、両親にも赤ちゃんを見てもらえる矢先に、実家から連絡があり、姉夫婦の甥っ子の保育園でコロナがでてしまい、両親も濃厚接触者にあたる可能性があるため、今回里帰りは検査がおわるまで控えようとのことで、退院も主人だけ、里帰りも中止になり結局周りに直接祝福されることもなく、悲しい赤ちゃんとの退院になってしまいました。
みんなに会える、赤ちゃんを見てもらえる幸せが一気にこわれてしまい、甥っ子や姉夫婦さえも憎く感じてしまい、誰も悪く無い、責めることができない悔しさで、悲しい毎日です。
本来だったら里帰りもできて幸せな真っ只中なはずなのに、赤ちゃんのお世話に追われて、全く気持ちが切り替えれないです。こんな私が大人げないんでしょうか?
一生姉夫婦や甥っ子を恨んでしまいそうで悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰も悪くないし仕方ないと思います💦

もし上の子が保育園通っていて濃厚接触者になり、お産は急遽総合病院で帝王切開になりました。赤ちゃんにも2週間会えません。
となったとき、上の子のこと恨みますか?保育園通ってるんだし仕方ないよね、となりませんか?


周りに祝福されたら満足なんですか?
ご主人と上のこと赤ちゃんと一緒、それだけで幸せじゃないですか?


また落ち着いたらご実家に見せに行けばいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当そうですね、、改めてそう言われると納得できます。

    • 6月27日
🦋

入院生活も出産もお疲れ様でした- ̗̀ ☺︎ ̖́-

産後で、ホルモンのバランスがとくに崩れてしまう時期なので、
普段より強くそう感じてしまっているだけだと思いますᐠ ♡ ᐟ

落ち着いたところで祝福してもらいたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ホルモンバランスなんですかね。
    😢

    • 6月27日
さー

退院する前に分かって良かったですよ💦もし、里帰りしてから濃厚接触者だと分かったら大変でした。
3ヶ月も入院して産後も誰にも会えずに淋しいですよね…
そして、産後のホルモンバランスのせいもあると思います。
里帰りしたとしても、新生児のお世話は全く幸せだけではなく、同じように寝不足でしんどいのは変わりないと思います。しんどいの全ては、姉夫婦や甥っ子のせいではなく、産後だからです。
私も妊娠初期、不安な時期に、母が兄夫婦の濃厚接触者になり、息子の預け先がなく、1ヶ月以上検診にいけませんでした。一人目も今回も立ち会いも面会もなし、もう一生経験できないと思います。
全てコロナのせいです。赤ちゃんもお母さんも元気に健康に退院できたのだから悲しい退院な訳ないです!赤ちゃんはお母さんがいるだけで幸せですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    悲しい退院ではないに、涙出ました。
    自分が描いていた妊娠出産からかけ離れてしまい、すごく寂しくて全然幸せと感じてあげれなくて、マイナスばっかりになっていましたが、本当に元気に健康に退院できただけよかったと思えました。ありがとうございます。

    • 6月27日
なかむら

私もコロナ禍で切迫早産になって、2ヶ月間入院しました。コロナ禍になる前の予定では産後は田舎の母が手伝いに来てくれる予定でしたがそれも無くなり、退院翌日からは旦那も仕事だったので私一人で子どもたち3人を世話し続けました。父が医療従事者なので世間がコロナに対して緩くなっても実家はまだガチガチのルールのまま。そして来月、ようやく実母が我が家に来てくれることになりました。息子は2歳になって初めてばぁばと対面です。
ぺぇさん、予定が突然崩れて今とてもお辛いんだろうなと思います。ですが憎むべきはコロナだけです。お姉さん夫婦や甥っ子さんには何一つ非はありません。コロナ禍の出産、きっとたくさんの人が同じように悔しくて寂しい思いをしてるんだろうな、と思って乗り切ってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😢同じように経験されて、むしろ2歳までかわいい自分の子を両親にあわせてあげれない、私以上に悔しい寂しい思いをされて乗り越えられてきただろうなと感じました、、。お姉さん夫婦や甥っ子に何一つ非はありませんとはっきり言ってもらわなかったら、私は恨んでしまっていたと思います。
    ただ今の悲しみに辛くなっていましたが、気付かせてもらえてよかったです。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます☺️💓

私も切迫入院中です!
誰も悪くないですが、恨んでしまいそうな気持ちなんとなくわかります😭やっと退院できる!色々な人と話せる!息抜きできる!と思っていた矢先の出来事ですもんね😭

でも、里帰りする前で本当に良かったですね✨
落ち着いたらご実家でゆっくりできると良いですね👏