
コメント

初めてのママリ🔰
メルシーと迷いピジョンにしました!洗う部分が少なくてすごく満足してます✨メルシーは分からないですけど、ピジョンは音が凄いです、笑

な
うちはメルシーポットと自分で吸うタイプ使っています
メルシーポットを生後1ヶ月の子には使わない方がいいと耳鼻科で言われました
自分で吸う力を加減できないのと
鼻の穴が小さくて吸えない
が理由です
メルシーポットも音はうるさいです。笑
1歳半の息子には電動使ってますが
コツを掴めばうまく沢山吸えます!
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね😱専門家の方が言うならやめた方が良さそうですね😔
音は電気につきものなんですね(笑)
鼻が詰まりかけで苦しそうで、吸ってあげたいのですが…やるの怖いです😭- 6月27日
-
な
生後1ヶ月の子だと、
自分で吸うよりも耳鼻科に連れて行って
細いチューブで吸ってもらった方が吸えると思います!
うちは耳鼻科連れて行って吸ってもらって
おうちでは優しく鼻水取れるくらいの強さで吸ってました!
小児科だと吸ってもらえない病院が多いので
耳鼻科が良いらしいですよ!
ほかのお子さんは分かりませんが、
息子は鼻風邪引くと耳に膿が溜まってたり、中耳炎になったり
悪化するので
鼻はこまめに吸ってあげた方がいいかもです!
最初は怖いですよね🥲
子どもが可哀想、、って思いながらやってました🥲
ずっと吸うと親も子も苦しいから
少しずつ吸ってあげるといいらしいです!先生が言ってました!
長くなりました。。すみません😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科なんですね!小児科調べてました😱
悪化させるのは可哀想なので、耳鼻科行ってみようかと思います…😭どこの耳鼻科でもこんな小さい子診てくれるんですかね?一応電話で確認した方がいいですかね😔
ご丁寧な回答助かります😭全てが分からないことだらけなので…😭- 6月28日
-
な
うちは初めて行く時に
こんな赤ちゃんみてくれるのかな?
小児科かな?でも小児科の薬効かなかったし🥲🥲
って思って、耳鼻科に電話して確認しました◎
下の子も新生児の時に
お兄ちゃんから鼻風邪もらって
新生児でも行けるのか!??って思って聞いてみたら
新生児でも行けましたよ😁
初めてって分からないことだらけですよね( ´•_•。)💧
私もまだまだ分からないこと沢山です。笑- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
私の行こうとした耳鼻科は
そんな小さい子に薬は処方できない、鼻水吸うだけならやってくれると言われました😭
病院によって対応は違うんですね😭
難しいです😭
回答ありがとうございました😭- 6月29日
-
な
うちも下の子はまだ薬飲んだことないなら
薬で治すよりも鼻水吸って治して行くほうがいいかもね
こまめに来れそうだったら来てね〜
おうちで上手く吸えたら来なくてもいいよ〜って言われました🥲
説明不足ですみません(;_;)- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!いえいえ、回答ありがとうございました!結局、小児科行って薬出してもらいました😭
- 6月30日
-
な
早く治るといいですね(^0^)
お大事にしてください🙏💭- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 7月1日
はじめてのママリ🔰
洗うの楽なのは魅力的ですね!音がすごいんですね😱子供が怖がってしまうくらいですかね😔?