
子供の薬局で他人の名前の薬を受け取り、不安になった女性。クレームを入れるべきか相談中。
みなさんならどうするかお聞かせください💦
上の子が週末に嘔吐と下痢の症状があり、今日の午前中に小児科を受診しました。
今流行りの胃腸炎やろうね〜と診断され、整腸剤の処方箋を出してもらい、その処方箋を薬局に持って行きました。
お薬が出来て受け取る際に、粉薬の小分けになってる袋に全身違う人の名前が書いてあり、
『これ違う人の名前です。うちの子の名前じゃありません』
と言うと、
『あー、中身はお子さんの薬で間違いないんやけどねー。まぁ気持ち悪いやろうから袋変えてきますね』
と言われました。
謝罪などは一切なく、3分後くらいにまた名前を呼ばれ、うちの子の名前が記載されていたのですが、すごく不安だったので、
『この薬は本当にうちの子の薬で間違いないんですね?』と確認したら、
『もちろんもちろん(笑)』
と鼻で笑いながら言われて頭にきました。
ほんとは文句言いたかったけど、他にお薬を待ってる人がたくさんいたので言えませんでした。
薬飲ませるのが不安でまだ飲ませてないんですけど、こういう場合ってクレームというか薬局に電話してみてもいいと思いますか?😭
- ちぃちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

れれれ
いいとおもいます₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
それは、信用なくしますね!
その場で耐えたの、すごいです!
がんばりましたね₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
私なら文句言って薬局ほかのところにします。。w
ミスはミスなのにすみませんって言えない人やばいですよ₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
薬なんて特に、、ねえ₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
ちぃちゃん
コメントありがとうございます😭
共感していただけてすごく嬉しいです😩
ネットで調べてみたら、チェーン店の薬局みたいで本部があったので本部にクレーム入れてやりました😝笑
子供に飲ませる薬だしほんとに不安です😩