
コメント

退会ユーザー
うちの近くだと柳澤小児院ですかね。うちもたまにかかってます。
調べたら結構違う区からも通う人がいるみたいです。
そこはおじいちゃん先生で、隣に奥さまがやられているヤマザキ皮膚科(だったかな)もあります。
おむつかぶれと下痢、みたいなときは小児科で診てもらってから皮膚科にいくなんてこともできます。
7:50から受付をしてます。診察は9:30とかからですが。
2院とも診察券はなく、順番まちの用紙に名前をかく形式です。
退会ユーザー
うちの近くだと柳澤小児院ですかね。うちもたまにかかってます。
調べたら結構違う区からも通う人がいるみたいです。
そこはおじいちゃん先生で、隣に奥さまがやられているヤマザキ皮膚科(だったかな)もあります。
おむつかぶれと下痢、みたいなときは小児科で診てもらってから皮膚科にいくなんてこともできます。
7:50から受付をしてます。診察は9:30とかからですが。
2院とも診察券はなく、順番まちの用紙に名前をかく形式です。
「小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
予防接種は自費のはきもちちょっとお高めでした。
検診は水曜日の13:00とかからで、また別の先生がきてました。
浅草駅から徒歩10分くらいです。
mai
ありがとうございます!柳澤小児科は口コミよさそうですね。予防接種は、一般の患者さんと同じ時間帯にやるみたいで、待合室も同じみたいなので、予防接種は他を探してみます。子供が風邪をひいたりしたときは、こちらにかかってみます😊
退会ユーザー
結構人気みたいです。
松が谷の方までいったら柴田小児科がありますが、そこは予約制なので時間帯別でしたよ。
別なとこなら浅草寺病院は待合スペースとは別に予防接種待機用のスペースがありましたが、まあ近くでした😅
mai
詳しく教えてくださりありがとうございます😊😊柴田小児科も調べてみます!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🎵
柴田小児科は木曜日もやってます。だからかかったのもありますが。
因みに柴田小児科は予防接種と診察は違う先生でした。予防接種はまた別の部屋です。あまり広くはないですが、柳澤と同じくじいちゃん先生です。
ネットから予約とれます🎵初診で診察券なくてもネットから大丈夫ですよ。