※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福島市の日赤・大原で出産経験のある方、良かった点や悪かった点を教えてください。子宮筋腫があるため、どちらで出産するか迷っています。

福島県福島市の新しい日赤で出産した方いらっしゃいますか?
子宮筋腫があるので日赤か大原で出産することになりました。

日赤・大原で出産したことがある方、良かったところ、悪かったところ教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

よろしくお願いします。

コメント

Jママ

妊娠おめでとうございます✨今月頭に、大原で出産しました👍
・大原病院の妊婦健診は月水金の午前中
・先生は男性女性各2名ずつ
はっきりズバッと言う先生もいれば、ほんわかと優しい先生もいます。(ちなみに先生は選べません)
・待ち時間は長い時は長いです。3~4時間かかるときもあれば30分で終わる時もありました🫠
・エコーは2Dのみで、写真は撮っていいけど動画撮影はダメでした🥹付き添い禁止なのでせめて動画だけでも🥹と思ったんですが💦そして結構アッサリ終わることが多いです🤣
・出産入院時はシャワートイレTV冷蔵庫付きの個室です(日額11,000円)
実際出産してみて⬇️
初めての出産だったので他の産院と比べることは出来ないですが、私はトータルで見たら大原で良かったです😌助産師さんたちがとても優しくて面白くて頼りになる女神のような存在でした🥹(私個人の感想ですが😅)

まだ当時の記憶は残っている方だと思うので、何か気になることがあれば聞いてください😌👍💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご出産おめでとうございます😊✨
    ご出産されたばかりで大変なところ教えていただきありがとうございます。

    助産師さんたちが頼りになるのは心強いですね🥹

    質問なのですが、個室の場合立ち会い分娩後は旦那さんも一緒に泊まることはできるのでしょうか?

    • 6月29日
  • Jママ

    Jママ

    ありがとうございます🥹

    悲しいことに、、コロナの影響で付き添い、面会、立ち会い、全てNGです😭出産から退院まで旦那さんとは一切会えません😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!そうなんですね🥲

    ホームページに立ち会い分娩出来ると書いてあったので立ち会い可能かと思って安心していました😭😭

    はじめての出産で立ち会い出来ないのは心細いですね…

    • 6月29日
  • Jママ

    Jママ

    きっと今どこの病院も立ち会い不可が多いのではないでしょうか😭

    私もめちゃくちゃ寂しかったです😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナ禍早く終わって欲しいですね😢

    とても参考になりました🙇‍♀️
    回答ありがとうございました!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

一昨年日赤で出産しました。
健診は結構待ちます😓
私の時は健診の週数?で先生の診察と助産師さんの診察があり、助産師さんの時はUSBに保存は出来ないんですけどエコー長めに見てくれて写真たくさんくれました😄
入院は私は個室を選んだんですけど、吸引分娩になり手出し7万くらいだった記憶があります🤔
病院食ですが、出産の次の日はお祝い膳が出てローストビーフ食べました😋
あと入院中にアロママッサージしてもらえました!
お土産は赤ちゃんの記録帳?みたいなのもらえてそこに写真を貼ってくれて立ち会ってくれた助産師さんがお祝いのメッセージ書いてくれました☺️

悪かった訳ではないのですが、日赤はとにかくおっぱいに力を入れていて何がなんでもとりあえずおっぱいっていう感じです。私は初産でおっぱいの出もまだまだだったので助産師さんが付きっきりで30分くらいかけおっぱいをあげ、ミルクを足しという感じで寝る時間も減り乳首が切れるのもあっという間でとても辛かったです。退院した後も絶対おっぱいをあげなくちゃとがんじがらめになり鬱っぽくなってしまった思い出があります😅
おっぱいで頑張りたいって方には退院後もおっぱいケアもしてもらえるのでとても良いと思います😊✨

助産師さんたちはとても優しく良い方ばかりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    赤ちゃんの記録表嬉しいですね😳✨
    日赤はおっぱいをあげようという方針なんですか🤔
    私も初産なので苦労しそうです😵‍💫

    家から近いのもあるので日赤にしようかな〜と思います😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追加で質問失礼します🙇‍♀️
    2人目のお子様は日赤以外で出産されましたか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は家から近いのと切迫になってしまって医大で出産しました!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    とても参考になりました😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに医大は立会いはできませんが、産まれたての赤ちゃんとパパはガラス越しで対面できました👶🏻
    コロナが落ち着いてた頃は立会いは出来ませんが、出産後15分程度直接母子と会えるようになってました😊
    私の時はコロナがまた増え始めて直接会えませんでしたが😂
    参考までに!ベラベラと失礼しました💦

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    旦那さんに赤ちゃん見せられるの嬉しいですね😳✨

    教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月1日
ままま

もうすぐ日赤で出産予定です👶🏻日赤の健診は曜日は好きなところ選べます👌午後の方が比較的空いていますが、午前でも午後でも結局2時間はかかった気がします😗先生は女の先生が3人なのかな?男の先生に当たったことがないです。女の先生は3人とも穏やかで優しい印象です💓助産師さんたちもとーっても優しくてなんでも詳しく教えてくれるので先生や助産師さんたちに対して特に不満はありません👍エコーは2Dのみですが、USBを渡すとUSBに映像をいれてくれます📽エコー写真もたくさんくれるので、もう写真をしまっておくところがなくなってしまいどうしようかなと思うくらいです💦笑一人目の時は他の産院で出産したのですが、そこよりもエコーはじっくり見てくれる気がしました👌赤ちゃんの顔を見せてくれようと頑張ってくれたりありがたかったです👶🏻💗
入院は個室か4人部屋選べます👍ただ個室は1日12000円ほどかかります🥲🥲日赤も大原同様立ち会いも面会も出来ないので、家族の方とは退院するまで会えないです😭ただ出産後体調が大丈夫だったら下のセブンまで行っても大丈夫みたいなので飲み物や食べたいものはそこで買えたりできるみたいです😊まだ出産してないので入院中のことはよく分かりませんが、今のところ日赤を選んでよかったなと思います🥺また出産したら報告しますね💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー詳しく見せてもらえるのは嬉しいですね😳✨

    日赤も立ち会いは出来ないんですね🥲
    立ち会い出来るのか知りたかったので教えていただきありがたいです🙇‍♀️

    詳しく教えていただきありがとうございます😭💖
    出産頑張ってください!応援してます📣🥰

    • 6月30日