
娘の体重増加が気になります。授乳スケジュールは適切ですか?成長についてアドバイスをお願いします。
1ヶ月検診前の娘がいます。(生後33日目)
出生時は50cm 3,040g、退院時2,900g
2週間検診では3,400gでしたが
昨日自宅の体重計にて大人の体重マイナスで測ると
+4.8kg近くありました💦
ほぼ母乳(10〜12回)
ミルク1日40〜60ml×3回程度
が大体の授乳スケジュールなのですが、ここまで増えるものでしょうか?
1ヶ月検診の目安増加が+1キロと見て不安になりました…
経験談やアドバイス等ありましたら、
是非教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

23
プラス4.8キロって今7キロってことですか??🤔🤔
それだったら多分母乳で足りてるんじゃないですかね??😳

はじめてのママリ🔰
息子1ヶ月健診で+1.6㎏くらい増えてましたよ😃
特に問題なくむしろ褒められたくらいです👶
完ミなら指導入るかもですが、母乳メインならそこまで気にしなくていいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😢
体験談とアドバイスを聞けて少し安心しました…
重ねての質問で恐縮ですが、ママリさんは完母でしたか??- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
退院後すぐミルク拒否だったので飲んでも1日1回20㏄とかで、ほぼ完母です👶
この時期30-40g/日増えてたら順調といいますが息子80g/日でした笑- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
80g/日!!!!
元気な息子さんだったのですね😂✨
ムチムチし過ぎているようで心配でしたが、あまり気にし過ぎないようにします😭- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😢
失礼しました💦
4,800gが正しい数字です💦
23
補足見ました!!
日増53gくらいですかね!
1人目1ヶ月のとき完母でしたが同じくらい増えてましたがよく増えてるねー!って褒められました!
1ヶ月検診でなんと言われるかですが、母乳で足りてる気もします!
はじめてのママリ🔰
完母でも同じくらい増えていらしたのですね!!
体験談を聞けて安心しました…
夕方の乳のが悪い時と、夜寝る前はミルクを足していたのですが、母乳をあげてみた方が良さそうかもしれませんね😢
23
2人目は完ミで1ヶ月検診時日増30でギリッギリでしたが1人目はほんとよく飲む子でした😂
なるほど!!完母にしたいとかあるなら母乳をあげてみてから、ミルクを足すとかにした方がいいと思います!混合予定ならミルクのままでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
お子さんでも差があるのですね!!
勉強になりました☺️
的確なアドバイス大変助かります😭
混合でいけたらと思うので、ミルクのままにしてみます。
大きくなり過ぎないよう様子を見つつ…😅
23
ほんとに差があります!1人目は3500くらいで生まれて飲みも良かったので1ヶ月検診の時には5キロありましたが、2人目は2600くらいで生まれて飲みが良くなく、1ヶ月検診で3600くらいでした!
母乳あげるとたくさん出るようになっちゃうかもなので、混合で行きたいならそのままの方がいいかもですね😆1ヶ月検診で助産師さんに相談するとアドバイス貰えますよ😆💓
はじめてのママリ🔰
本当に赤ちゃんによって差があるのですね🥹
そうですね!!
1ヶ月検診で助産師さんに進め方を相談してみます🥹🥹
貴重なお話とアドバイスをありがとうございました😭✨