
ふるさと納税を続けるか迷っています。月収が減り、今年も続けるか様子見か決めかねています。経験が浅く不安もあります。皆さんの意見を聞かせてください。
ふるさと納税している方に質問です🙏🏻
私は専業主婦で夫のほうでふるさと納税をしていました。
異動になり月収が減りました。残業を毎日日付変わる頃までしていた店舗から残業が少ない店舗へ、って感じです。
なので今年はどうしようか迷っているのですが、皆さんなら月収から予測して今年もふるさと納税をしますか?
それとも今年は様子見でやめておきますか?
ふるさと納税歴2年ほどであまり慣れてはいないので怖い部分もあります😅
いいね、またはコメントで教えてください🙇🏻♀️
- ママリ

ママリ
予測してふるさと納税した方がいいよ!

ママリ
慣れてないなら今年はやらない方がいいかも!

はじめてのママリ🔰
年末に大体の収入が確定してからシュミレーターに入力してしても大丈夫そうならすると思います🙆♀️どうしても今すぐしたいなら辞めておきます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
年末の給与、源泉徴収を貰ってから注文しても間に合いますかね💦
いつもワンストップ制度使っています。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票が年末に貰えるならそれで大丈夫です🙆♀️貰えなくても今までの給与明細などを見れば大体分かります。
ワンストップも書類をすぐに送れば大丈夫です。- 6月26日
-
ママリ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 6月27日

パピコ
そういう事情の場合、私なら12月までふるさと納税は出来ますし、12月に、だいたいの年収が分かって、計算してやります😊✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
12月までって忘れていました😅
いつも秋口くらいにやっていたので。
12月の注文でワンストップ制度利用する場合間に合いますかね?- 6月26日
-
パピコ
間に合いますよー!
ワンストップの書類は1/10 必着での返送でいいので😊👍- 6月26日
-
ママリ
間に合うんですね!
12月半ばまでには注文した方が安心ですよね💦
給料日が月末なので。- 6月27日

あーか
年内にすればいいので、源泉徴収票貰ってからシュミレーションしてやりますね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
間に合うみたいですね。
教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️- 6月27日

退会ユーザー
源泉徴収票見てやります!我が家も年収が変わるので源泉徴収票貰ってから駆け込みます(笑)
コメント