
コメント

みるくてぃ
私は次に着回せるようにタグは残してあります
子供の服は80や90なんてパッと見で区別がつきませんので(笑)

はるみ
私はそのままです(^^)
サイズがわからなくなるので(笑)
内側で痛そうなら切ります!
-
ゆずママ(*´꒳`*)
回答ありがとうございます
(*´∇`*)確かにそうですよね。
今度から切らないようにしようかなと思いました(^^)- 11月28日
-
はるみ
アトピーなので、タグや折り返しは気にかけて着せていますが外タグでも切り取り線があるものもありますし、切って困らないならスッキリするし切るのもアリかなと思います(*´˘`*)♡
- 11月28日
-
ゆずママ(*´꒳`*)
ユニクロのタグに点線みたいのがあったんです。やはりあれは切り取り線なのですね(*´∇`*)
娘が痛そうな服は切ってあげようと思います‼︎ありがとうございました(o^^o)- 11月28日

梅ちゃん
一時保育に預ける時に名前書かないといけないので、タグはそのままにしてタグに名前書いてます。
-
ゆずママ(*´꒳`*)
回答ありがとうございます!
確かに(;´Д`A
来年4月から保育園行くのでタグ切らないようにします‼︎- 11月28日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
赤ちゃん用の服って、オムツ履いてる位置とかにタグがあるから切って無いです!
ちゃんと考えて付けられてるんだなぁ〜と思いました(。・ω・。)
-
ゆずママ(*´꒳`*)
回答ありがとうございます!
そうですよね!ほんと、ちゃんと考えられているんだなぁと思います(*´∇`*)
皆さん切っていないようなので、これからは切らないようにします(*^▽^*)- 11月28日
ゆずママ(*´꒳`*)
回答ありがとうございます‼︎
確かに(~_~;)人にお下がりあげたりする場合もタグって必要ですよね(;´Д`A