![リィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一カ月の赤ちゃんの母乳が少なくて困っています。搾乳しても10〜20mlしか出ません。他に効果的な方法を知りたいです。食事やハーブティー以外で助言をお願いします。
生後一カ月になる娘のママです!
いつもお世話になります。
母乳が少ししか出ないのでもっと出て欲しくて困ってます。
10分ずつ搾乳機で搾乳して10から20しか出ません。
ミルクアップブレンドなど有名なハーブティーを飲んだりしてますが、他にこんなことして出るようになったというエピソード教えてください!
水分たくさんとる、和食、甘いもの脂っこいものは節制以外でお願いします💦
- リィ(8歳)
コメント
![とっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっこ☆
母乳外来行ってみました!
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
産婦人科で牛蒡子(ゴボウシ)という漢方を勧められました。
母乳の出がよくなったり、乳腺炎予防になるようです。
ゴボウの種から作られています。
Amazonでも買えます。
-
リィ
へえ!
初めて知りました!!気になる!!
コメントありがとうございました( ^ω^ )- 11月28日
-
かおりん
飲み物に溶かしたりもできますが、そのまま噛んで食べれます。
毎食前に10~30粒食べるといいそうです。
味はかなり苦いです。- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水分以外なら……ひたすら吸わせるのが一番の近道だと思います。
もし混合なら夜間授乳が大事なので夜はミルクやめて何度でも母乳飲ませるとか🎵
-
リィ
なるほど〜夜間が重要とは!!
勉強になりました( ^ω^ )
コメントありがとうございました!- 11月28日
![おこめつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこめつぶ
もしかしたら実際に赤ちゃんに吸わせると、御自身が思ってらっしゃるより出ているかもしれませんよ!
私も最初は搾乳しても出ていないのが心配だったのですが、生後3週くらいの頃授乳量を計れるベビースケールをレンタルしてみたところ、搾乳して出る量の倍以上飲めていました。
母乳量を増やそうと搾乳を頑張っていたのですが、ストレスも大きかったので、それを見てやめちゃいました!
搾乳器より赤ちゃんの方がよっぽど優秀というのはよくある話のようです。
もし、どうしても搾乳して哺乳瓶であげないといけないような事情がおありでしたら、余計なことを申し訳ありません。
-
リィ
そうなんですね!
むしろ搾乳機は絶え間なく吸ってるから、休んだりする赤ちゃんはもっと吸えてないとばかり思っていました💦
私も病院行くとかして計ってもらおうかな…
全然、そういう事情があるわけではないです⠒̫⃝
コメントありがとうございました!- 11月28日
リィ
やはりそこは大きいですよね…
コメントありがとうございます( ^ω^ )
とっこ☆
産院で、助産師さんが揉んでマッサージしてくれたらそれが一番いいんですけどね☆
うちはそういうサービスがなかったので、胸がせっかく張っていたのに、出なくなってしまいました(>_<)
それから、母乳外来は行くのが早ければ早いほうがいいみたいなので、
産後の体もしんどいし、乳飲み子を連れて外出となると大変かとは思いますが、
母乳育児が良いなら早めに行くことをおすすめします。
私は結局完ミになりましたので(^_^;)
リィ
母乳外来って、産院のとこだと無料なんですけど桶谷とかだと5000円一度で取られるそうですね…
混合大変だからいっそ完全ミルクにしてしまいたいとも思ったりしてしまいます💦
とっこ☆
産院で無料で受けられるならそれが一番いいですね♪
桶谷行ってましたー(^_^;)毎回めちゃ高かったです!続けて通わなきゃいけないし、効果すぐには出ないし。
育児だけでもてんやわんやなのに、高いお金払って遠くまで行って、母乳出なくて…って、頭おかしくなりそーでした!
完ミは、食べ物も自分は気をつけなくていいので楽だし、カフェイン取れるし好きなもの食べれるし、赤ちゃんに集中できるのでいーですよね♪
ただ、お出かけの時は荷物多いし、ミルク代かかるしで、
完母とくらべてどちらもメリットデメリットありますよね。。
リィ
そうなんですよね…ミルク高い!
でも今も混合といえど、出てないと思ってかなりミルクも与えてるため、完全ミルクにしても変わらないかも(笑)
これから赤ちゃん成長してもっと飲む量増えたら…やはりもう少し母乳で補えたらいいなとは思います💦
どうなるやら(笑)