![かつまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻で在宅勤務中。病院で母子健康カードを書いてもらうのは難しいか。週1回有給を取るしかないか。
悪阻で仕事を休むような診断が出るのはやはり入院とかするくらいでないと難しいのでしょうか?
現在妊娠12週でほぼほぼ在宅勤務しています。
悪阻も何度も吐いたり食べられないほどの酷さはないです。
ですがお腹の膨満感?張り?が苦しくて横になりたかったり、気持ち悪くてなかなか食べられない日も多いです。体重は2キロくらい減りました。
マタニティブルーなのか怠さのせいなのか何もしたくない日も多く、身体的な辛さはもっと大変な人がたくさんいるのは分かっているのですが仕事を休んで寝ていたいと思ってしまいます。
これくらいの悪阻で在宅勤務だと病院で母健連絡カードを書いてもらうのは難しいですよね?
週に1回くらい有給を使いながら凌ぐしかないですよね…。
- かつまん(2歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に本当にしんどいから書いてもらえないか聞いた方がいいですよ😭
私は入院するまで行かなかったですが、しんどくて電車とかもきつかったので描いてもらいました!
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
先生には相談したことありますか?
同じ症状でも書く先生書かない先生がいます💡
私は入院こそはしませんでしたが、食べれない飲めないで2日に一回点滴通いでも書いてもらえましたよ
-
かつまん
1日に何度も吐くぐらいの人が相談するものだよねと思っていたので、病院ではいつも悪阻はそれほど辛くない方だと思いますと言っちゃってました💦
今度受診した際に相談してみます。ありがとうございました😊- 6月26日
かつまん
電車きついですよね💦今は週に1回くらいしか出社してませんが、それでも毎日吐かずにたどり着けるか不安になります😖
病院では聞いてみたことなかったので今度受診する時に聞いてみます。ありがとうございます😊