
コメント

退会ユーザー
まだわかりませんが、
同じ遺伝子を分けてたら兄弟同じようになる確率は高いのは高いです。
男性の方が出やすいので。
目が合ったり喃語は出てますでしょうか?
退会ユーザー
まだわかりませんが、
同じ遺伝子を分けてたら兄弟同じようになる確率は高いのは高いです。
男性の方が出やすいので。
目が合ったり喃語は出てますでしょうか?
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月の双子の娘がいます。 来年4月に保育園に入れようと思い、市役所へ行き 話を聞いたり事前に保育園をリサーチしたりしてました。 私自身が専業主婦なので、求職中で点数が低く 通える園が限られてきました。 通…
1歳5ヶ月の娘がいます。 夫が最近ゲームを買いました。 おかげでゲーム三昧です。 わたしがお風呂に入っていて娘のことみててねって言ってもゲームをしていました。娘のことは全くみていません。 このような場合どうした…
1歳5ヶ月の娘を育てています。 自分の気持ちの整理の仕方について 伺いたいです。 初めての子育てで育休中です。 娘は本当にかわいいのに、 やっぱり子育ては大変ですね。 特に食事は大変です。 作って食べてくれる子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
目は合うしよく笑ってくれます
単語も3、4個くらいは出てます💦
なんごもめっちゃ話してます
退会ユーザー
それだったらまだ次男くんは様子見てて良いと思いますよ?
知り合いの人で2歳でようやく歩けたって人知ってますが、健常者です😅
あくまでも遺伝子は可能性でしかないので💦
また別の問題が出たとしても元気にすくすく育ってますし大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
2歳でですか😳
周りはみんな早すぎて1人で焦ってました💦
そうですよね🥲
もう少し様子見てみるしかないですよね!
ありがとうございますm(*_ _)m
退会ユーザー
やたら早い子は早いですけどね😂
この前とか6ヶ月とか7ヶ月とか聞いてはぁ!?ってなりましたから←
伝い歩きや掴まり立ちするならゆっくりでも歩くだろうし、
歩けないよりは良いと私は思いますけどね(´・ω・`)
一生寝たきりや、お腹の中や産まれてすぐ亡くなる子は亡くなりますし、
ほんとそれぞれ違うと思います。
もしマウント取られたり、異常扱いしてくる人がいてストレスな場合は一旦離れてもいいと思いますし、
可愛い時期を堪能してくださいね😊