
義理のご家族との関係がわからず悩んでいます。息子との関係もうまくいっていません。どうしたらいいでしょうか?
このままでいいのか分かりません。
シングルマザーで息子がいます。
義理のご家族との付き合いをどの程度していいのか、何年経ってもわかりません。
旦那さんは私が妊娠中に亡くなっています。
義理のご家族からは、産んでほしいと言われ、出来る事はするからと。
私も産みたい意思がありましたので出産。
それから2年弱…
今では音沙汰なしです。私も悪いのかもしれませんが息子は全然なつかないしどうしたらいいかわからないです。アドバイス下さいT_T
- はるみ(10歳)
コメント

i♡mama
こんにちは(^ ^)
息子さんがなつかないというのは義両親にですか?近くに義両親は住んでいるのでしょうか?

☆新米ママ☆
お孫さん見せに言ったりとかしてますかぁ?息子さんにパパの爺よ婆よって話しかけてあげたり。
-
はるみ
月に2回くらい義理のお母さんが来るので見せてますが義理のお母さんは4交代、義理のお父さんは2交代で休みがバラバラみたいでこちらから行きますって言いにくいです。忙しいみたいで。
- 11月28日
-
☆新米ママ☆
そうなんですね。(^ー^)息子さんは人見知りなんじゃないですかぁ?
- 11月28日
-
はるみ
知らない人見ても泣かなくはなりましたがたまーに泣きます!
この人には泣かないけどこの人には泣くって感じですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ- 11月28日
-
☆新米ママ☆
そうなんですね。一度、義母に自分の気持ちを話してはどうですかぁ?(^ー^)
- 11月28日
-
はるみ
かなり言いにくいです…。
おばあちゃんだよとか言ってますが涙出して泣きますT_T
大きくなるまでこんな感じかなって思ってます- 11月28日
-
はるみ
いや息子がです(^_^;)
義理のお母さんが息子を抱っこしたら火がついたみたいに泣くので私が、おばあちゃんだよ〜って言ったりしてます- 11月28日
-
☆新米ママ☆
すいません。
おばあちゃん拒むんですね- 11月28日
-
はるみ
そうです(^_^;)
分かりにくくてすみません- 11月28日
-
☆新米ママ☆
こちらこそすいませんでした。
おばあちゃん息子さんの好きな物で遊んでから抱っことかどうですかぁ?(^ー^)- 11月28日
-
はるみ
食べ物でつったりおもちゃであやしてます(^_^;)
食べ物とかおもちゃだけもらって逃走してます(^_^;)- 11月28日

☆新米ママ☆
賢い息子さんですね(^ー^)泣かれても可愛いから来るんですね(^ー^)
はるみ
こんにちは(^^)
そうです
近くに住んでいます
i♡mama
人見知りするお子さんなら、ちょくちょく見せに行ったほうが懐くと思いますよ(^ ^)
きっと息子さんがいないから義両親も遠慮しちゃって、距離のとり方が分からなくなってるのかもしれません。めぐちさんから見せに来てくれたら嬉しいんじゃないでしょうか?
はるみ
見せに行くのはいいんですが、お母さんもお父さんも2交代や4交代で全然家に居ないんです。
この前久しぶりに都合が合って行ったら犬がたくさんいるのですが触らせまくったままおやつ食べさせて嫌になりましたT_T
月2回くらいお母さんは私の家に来るのに泣きますT_T
i♡mama
月に2回来るなら、音沙汰ないわけではないですよね?? そのくらいの付き合いでも全然良いと思います♫
息子さん泣いちゃうんですか(^ ^)それは仕方ないですし、時期的なものだから、もう少し大きくなれば泣かなくなると思いますよ♫
確かにわんちゃんの件は嫌ですねσ^_^;私なら除菌シート持参して拭くかな…笑
はるみ
お母さんだけいきなり来ます(笑)
他の人は音沙汰なしです
そうですよね、仕方ないですよね>_<
私もその時だけはおしりふきで両手ゴシゴシ拭きました。お母さんは黙って見てました…(^_^;)
i♡mama
そんなもんじゃないですか?(^ ^)
うちは旦那いて義実家も近いですが、それでも義両親から連絡なんてないし、いきなり来ることもないですよー。義母さんが来てくれるのはやっぱり人見知りされても、お孫さんが可愛いからだと思いますよ♡
はるみ
そうなんですね(´・_・`)
連絡はほしいなって思うときがあって、うーんと思ってしまったりします。
そうですよね、孫は可愛いっていいますもんね(´・_・`)