
6歳男児が歯医者で治療中に過敏反応を示し、困っています。同様の経験をした方からのアドバイスを求めています。
HSCの6歳男児を育てています。
感覚、触覚、さまざまな物に過敏なので歯磨きが苦手です。
磨ける時はしっかり、磨けない時はうがいやタオルで拭くなどの対応をしてきましたが、ついに奥歯が虫歯に…
.
とてもとても親切丁寧なおじいちゃん先生の歯医者さんで治療してもらうことになりましたが、ドリルの音、振動、歯医者の匂い、ゴム手袋の感触などがイヤで大泣きして治療できません。
.
同じようなお子さんがいらっしゃる方、どのように対応されてるか教えてください🙇♀️
ご自身が過敏な方、どのように耐えていますか?
もう3週連続治療できずに帰宅していて、そろそろ本当にしんどいです💦
.
なんでも良いのでアドバイスください🙇♀️
- ririkomam(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ🔰
歯医者で働いてました。
患者さんでHSCの子供さんいらっしゃいましたが、大学病院で全身麻酔で治療された方いましたよ😊その子はむし歯が数本ありましたが。
近くに小児歯科専門医とかないですか?うちの子供が通ってるんですが、子供の扱い方かさすがなだな~と思います。
ririkomam
やっぱりそうゆう感じになるんですね💦
笑気麻酔を使うけど麻酔を効かせるのが難しい状態と言われ、治療以前の問題です😅
HSCのこと、ADHDグレーなことも相談して今の歯科医医院にお世話になっていますが小児専門も探して検討してみようと思います。
回答ありがとうございました🙇♀️