
フライパンや鍋を長持ちさせるための扱い方について教えてください。
フライパンや鍋を長く使い続けてる方、私は新しく買ってもしばらくするとフッ素加工が剥がれてきてくっつきやすくなったり使いづらくなりまあ買うの繰り返しです。どういう扱いをしたら長く愛用できるか、わかる方いたら教えてください
- とみきち(6歳)

はじめてのママリ🔰
強火を避ける、ステンレスの調理器具などで擦らない、冷めるまで水につけない
とかですかね?

はじめてのママリ🔰
買うときにコーティングのグレードが一番高い物を買う
揚げ物は別のフライパンを使う(高熱になるため)
熱してる状態のときに水を入れたり水に浸けたりしない。水を入れる調理の場合はお湯にする

moony mama
火からおろしてすぐにコーティング部分に水をかけない。
水かけるなら、裏からかける。
これだけでだいぶ違うと思おますよ
-
とみきち
水をかけないって冷めたらいいってことですか?
- 6月26日
-
moony mama
覚めたら大丈夫です。
水かけて、ジューってなるやうなことをしてるとコーティング剥がれるそうです。、- 6月26日
コメント