
食費を削りたいけど難しいです。家族は大食いではないのに、5万円超えてしまいます。旦那は実家で食べることが多く、自分は冷凍食品や値切り品を利用して節約しています。どうしたらいいでしょうか。
食費について、質問させてください!
中学生、小学生、乳児、大人2人の1ヶ月の食費がなかなか削れません(*_*)
私以外みんなそこまで大食いではないし、大したもの作ってないのに、、、
4万でなんとかやりたいのに5万超えます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも、旦那は毎日家でご飯を食べるわけではなく、実家がすぐ近くってこともあり実家で食べてくる方が多いのです、、
仕事が三交代で食事時間もバラバラで私が大変だからと実家で済ませてくれてます。←なんだそれ?と思われるのは承知してます( ;´Д`)
それなのに、、、
お肉や魚は夕方の値切り品や、ジャンボパックを買い、小分けにして冷凍し、100グラム99円越すものはぜったい買いません!
どうすれば削れるのでしょう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- ♡ジャスミン♡
コメント

ユイコ
育ち盛りの子供たちもいますし、単価が安くても1回で食べる量が多いとか・・・ですかね?;^_^A
1回の食事の価格がいくらなのか、細かく計算してみてはいかがでしょう?

ママリ
お買い物はまとめてされてますか?
例えばですが、週に1回しかお買い物行かないようにして、そのとき8000円までしか買わないようにし、買ったもので一週間を過ごせれば、一月4万円以下でいけるかもしれません!
うちは週一回まとめて買うようにしています。
でも家族構成も違うので的外れでしたらすみません💦
-
♡ジャスミン♡
1週間一万としているんですが、結局、あれがないこれがない…と毎日買い物に行ってしまい…余計なもの買っちゃうのかもしれません(*_*)
- 11月28日
-
ママリ
私も時々週の途中で足りないものを買いに行くことがあって、そのとき安くなっているものとかあるとつい余計なもの(いますぐ必要ではないもの)まで買っちゃうときがあるので、お気持ち分かります!😅
そこをグッと我慢して、どうしても必要なもだけを買うようにされて、あとはあるものでなんとかやりくりされると、抑えられるかもですね。
私もなかなかできていないですが💦😅- 11月28日
-
♡ジャスミン♡
そうなんです!安い!って思うといらないのに買っちゃうんです!笑
まずそこから治します(^◇^;)
ありがとうございます♡- 11月28日

メロ
お菓子やジュースを減らすとかでしょうか( ´・ω・`)
野菜が高いので大変ですよね( ´•̥ו̥` )
でもほぼ大人3人と子供2人だとそのくらいかかるんじゃないでしょうかね…
-
♡ジャスミン♡
お菓子は、お小遣いから買わせていて、ジュースは週に1回水曜日だけにしています( ;´Д`)
と言ってもプリンとかアイスとかは毎日ではないけど買ってしまいますね…- 11月28日

いちご
家族が多いので50000は仕方ない気はしますが。
今原材料が高いから越えちゃうんだと思うし、あとは食費だけではなくて何か子供が好きなもの買われてますか?😅
無駄になりそうなものを探してみてそこから削っていくかです。
でも私はなんだそれは思いませんねー!旦那さん理解してくれてるから実家で食べてもらう方が楽だし。
でも結構無駄買いしてないようには見えますが、家計簿つけられてますか?1ヶ月何をいくら買ってたか分かるから調べたりはできますか?
他の方も言われてるように、まとめ買いをされたらいいかな?
1週間分で予算決めて買う❗って感じで😅
1週間10000で済ませれば月に40000ですが、どうですか?
-
いちご
1週間でいくら使われてますか?
- 11月28日

♡ジャスミン♡
無駄なもの買っちゃってるのかもしれません、、
旦那さんが食にうるさいから旦那がいるときは何品もだしたり…
だから、実家で食べてくるのは助かります(^◇^;)
1週間一万、決めてもやっぱ足りなくて、、

ドン!
全く同じ家族構成です。
減りませんよね…食費😭
うちは 旦那がビール大量に飲むので 六万超えます😭😭😭
もうすこし抑えたいですよね
でも 子どもの体の事考えると
なかなか減りません😂💨
-
♡ジャスミン♡
やっぱりそれくらいかかってしまいますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
毎月ヒョエー!ってなります笑- 11月29日
♡ジャスミン♡
好き嫌いがかなりある子供たちなのでそれに合わせて作ったりしているからなのかもしれませんほんとはもやしめっちゃ使いたいです!笑