
起きるのがつらい。体重が少ないので夜中も起きてしまい、周りはみんな寝ている。うちの子がおかしいのかな。イライラする。
今日は3回おきて、4回目6時で覚醒…
もうやだ。なんでこんなに起きるの辛い。
体重少ないから夜中も起きたら飲ますようにしてますが
周りはみーんな夜通し寝る子ばかり。
うちの子がおかしいんだろうなー
あーイライラする
- マー(妊娠33週目, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いや半数は夜何度も起きると思います、お子さんだけじゃないですよ!だからおかしいなんて思わないでください!!!
母乳の子はよく起きちゃうんですよね、、
もう耐えるしかないのが辛いけど、。

あーたんママ
毎日お疲れ様です😊
うちの子もよく起きてましたよ😭
3時間寝てくれる時もあれば、1時間で起きることも...
もう起きたの!?と思ってしまいますよね😫
-
マー
ありがとうございます💦
ほんとこちらも寝た気がしないんですけど
もう半年以上こんな感じなので、まあ当たり前と言えば当たり前になってて😂
でも早く夜通し寝たいです😭- 6月26日
-
あーたんママ
その当たり前は慣れの領域に入ってますよね😅
私はふとした時に好きなタイミングで好きなだけ寝たい!!って思っちゃってました😭
今は娘は寝てくれるようになりましたが、逆に早起きになってしまって休日でも5時起きです😂
休みなんだからもっと寝させてよー!!!と思ってます😌笑- 6月27日
-
マー
そうですね、低月齢の頃はもちろん使命感という感じで、
眠いけど頑張るんって感じだったのですが、
もはや慣れました笑
突然起こされても「ハイハイ〜」って感じで笑
なので始めとは逆で身体はいけるけど、気持ちが辛くて😭💦
夜通し寝ても朝がめっちゃ早い子もいますよね💦
どれが大変とかは無く、みーんなそれぞれ大変だよなと思いました😭
うちも今日は5時半起きでした💦笑- 6月28日

はじめてのままり
うちも、その頃はよく起きてました😅💦
細切れ睡眠は寝た気しなくて大変ですよね💦
睡眠不足はイライラしちゃいますよね🙇♀️💦
ちなみに、うちは1度も起きずに夜通し寝る様になったのは2歳過ぎてから、、、でした😱
-
はじめてのままり
うちは完ミでしたが😂
新生児の頃からほんとーに寝るのが苦手で💦- 6月26日
-
マー
ありがとうございます💦
うちは3ヶ月頃からこんな感じなので、半年以上で😇
2歳過ぎまでは、はじめてのままりさんも本当に本当にお疲れ様でした😭
夜通し寝る時になった時の喜びがひとしおなのを願って、今は耐えます……
もうミルクとか母乳とか関係ないですよね😇
その子次第😇- 6月26日
マー
ありがとうございます💦
半数は起きるんですかね…
私の周りの近い月齢の子で、夜起きる子って聞いたことなくて😭💦
これでも寝る前はミルクなんです😇
3回食にもなったし、日中もミルク1回足してるのですが効果ゼロです😇