
妊娠中にコロナ禍での花火大会参加について不安があります。行くべきか断るべきか悩んでいます。
コロナ禍で妊娠中の花火大会についてです。
義実家の近くで今年の夏に花火大会があるそうで、夏は花火大会みにいらっしゃいとお義母さんに言われました。
妊娠後期に人の多い花火大会に行くのはどうなのかなと思いました。コロナもあるので😅
夜だし変な人がいるかもしれないし妊娠してから前から人が向かってきたり人混みなど歩くのも不安です。
行くべきでしょうか?断るべきでしょうか?
ちなみに気持ち的には義家族にあまり会いたくないです…
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 9歳)
コメント

Ma𓃟
私ならデメリットしかないので
お断りします🙋🏻♀️
花火大会は来年でも問題ないし、
万が一 赤ちゃんに何かあったら
きっと一生後悔するので…( ˚ཀ˚ )

なな
息子さんとご主人へ、花火見にいらっしゃい☺️
なのではないですか?
妊娠中の主さんは義実家でゆっくりしてもいいし、
なんなら来なくてもいいし?
みたいな、、、
妊娠後期の妊婦さんに暑い中、
外で人混みにおいで、と言ってるわけではないかなぁと思ったのですが、、、
-
ママリ
いえ、おそらくみんなで…😅
今年は近くの川で(コロナ禍前は結構な規模)花火大会あるからみんなでぜひみにきてください!息抜きにもなるわよ!って私にラインが来たので私も含めなんだと思います😅- 6月26日

はじめてのママリ🔰
暑いし人混みは怖いです
同じく妊婦ですが
お祭り行かないですよ〜!
断りましょう🤟
-
ママリ
私も不安なのでやめときます!
ありがとうございます😊- 6月26日

むーむー
庭から花火見えるとかなら行きますが会場行くならいかないです😅

はじめてのママリ🔰
行かないです。けっこう押されちゃったりするしこわいです。

パスタ
パパと息子さんだけで行かせましょう!私ならそうします。

はじめてのママリ🔰☺️
家の近くから見えるから〜なら行きますが、会場に行くのなら行かないです😅
ママリ
そうですよね!
やめておこうと思います!!
ありがとうございます🥹✨