
明日義両親が訪ねてくるが、従姉妹も同行することになり、つわりで心労が増す主人の配慮に不満を感じる。主人と義母の対立もあり、自分の気持ちをLINEで伝えたが、義母は従姉妹が1人が好きと言い、2人で来ることに。
私の心が狭いのでしょうか…。
妊娠9週。つわりも日に日に辛くなり、横になって過ごす時間も増えてきました。
明日、義両親が娘に会いに東京から埼玉に遊びに来ます。
悪阻中ですが、1ヶ月会っていないので孫にも会いたいかなと、義両親が来てくれることは快く承諾していました。
今日の夜、明日は旦那の従姉妹も連れて行きます。と旦那だけに個人LINEあり。(従姉妹は大学生ですが訳があって義両親と暮らしています)
義両親は私がつわりで辛いことも知っています。
何故、明日従姉妹も連れてくるいう発想になったのか、つわりで弱っていることもあり、悲しくなってしまいました。
旦那が、体調を考慮してほしい。と義母に電話。
すると、ひとりで家に置いて行くの可哀想。と一言。
もう大学生、そんなに可哀想なことなのでしょうか。
悪阻中、家に人が増えれば増えるほど気疲れしてしまう私に対する配慮は、電話の中では感じ取れませんでした。
旦那が、「父さん母さんとは違って、従姉妹には私が色々と気を使うと思うから。」と話すと、「私たちがいても、嫁さんはきっと横になって休まないし、気を使うでしょう。」と。
なんだか、色々悲しくなってしまいました。
悪阻で辛いのを理解して欲しいとは思いません。
私には無理しないでね。と優しい言葉をかけてくれる義両親。
でも、結局は赤の他人なのですね。
旦那と義母の電話が険悪な感じで終わったので、私から義母にLINE。
「従姉妹ちゃん、明日来ていただいて大丈夫ですよ。悪阻の具合を見て別室で休んだりしますので、私のことはお構いなく大丈夫です。色々と申し訳ございません。」とLINE。
義母からは、
「従姉妹は意外と1人が好きなんです。説明もしましたので大丈夫です。明日は2人で行きますね。😊」と返信がきました。
なんだかため息が出てしまいました。
長々とすみません。文章にできて、すこし気持ちがスッキリしました。
- みみみ(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
もやもやしますね。
指摘しなかったら従姉妹は来る気満々だっただろうし、大学生をひとりにして可哀想とか、いや、大学生なんて一人暮らししてる子もいるし、もうほぼ成人?なのに、何が可哀想よ、とおもってしまいました(^-^;
従姉妹は意外とひとりがすき云々…、とか余計なこといわずに、
つわり中なのに、大人数でおしかけるわけにはいかないので、今回は遠慮してもらいました、気がつかずにごめんなさい。
等、ちょっとは気を利かせてくれって思います。

はじめてのママリ🔰
主さん優しすぎますよ😭
私なら旦那に、悪阻でしんどいから断ってって言っちゃいます💧笑
従姉妹まで連れてくるなんて論外です😂
旦那が上の子連れて義実家
いけばいいのでは!?なんて
思っちゃう私はヤバい嫁でしょうか(笑)
-
みみみ
お返事ありがとうございます😭
もう一回断ってしまったので、今回は渋々でした😂笑
悪阻中の嫁の家に従姉妹連れてくるのは本当に論外ですよね!?!?!?😭😭😭
わーーもうその言葉が聞けただけで嬉しいです。ありがとうございます😭
娘はママっ子なので、旦那と2人で義実家は難しいのですが、もう少し大きくなったらその手もありですね😎!笑
ありがとうございました🥺- 6月26日
みみみ
ありがとうございます😭
そうなんです!
モヤモヤモヤモヤ眠れず投稿してしまいました…!😭
みずはさんのおかげで気持ちが少し楽になり眠れそうです。
本来であれば遠方でもないですし遠慮するのが普通ですよね、せめて悪阻中に配慮がなくすみません。等って言葉欲しかったです😭!!!!
妊娠中ってホルモンバランスのせいか、本当に平和に過ごさせて欲しいです🌿笑
みずはさん、ありがとうございました☺️🌷