![ame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
直母拒否で悩んでいます。3ヶ月の男の子が夜間授乳を嫌がり、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか。
直母拒否について。
生後3ヶ月の男の子ママです。混合で育てていて2ヶ月くらいまで夜に1回ミルクを足すくらいの母乳寄りの混合でした。
ここ1週間直母をとにかく嫌がり、のけぞったり、手で押し退けたりと全く受け入れてもらえません。
3ヶ月に入ってから、夜は寝てしまうと朝まで起きないので夜間授乳はほとんどありません。(さすがにパンパンに張るので搾乳しています)
朝起きて寝ぼけている時に飲ませるとかろうじて飲んでくれるのですが、最近はそれも片方で終わってしまいます。。
拒否されるたび悲しくて、悲しくて、、イライラしてしまいそんな自分にも嫌悪します…
なんとなく、最近🥧の乳輪が張って膨らんでいるので乳首が短くなり吸いづらいのかな、と思いマッサージしたり飲ませる前にほぐしたりなどしているのですが、効果はなく…。
搾乳して哺乳瓶だと飲んでくれるのでそれもなんで…?とストレスです…。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか。。
経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
また、結果どうなったかなどお話が聞けると嬉しいです。
よろしくおねがいします…(;;)
- ame(2歳11ヶ月)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
保護器使ってもダメそうですか?
私産後すぐに乳輪が浮腫んで腫れて吸いにくかったみたいで嫌がってましたが、浮腫みが取れたら大丈夫でした!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
典型的な乳頭混乱状態じゃないでしょうか?🙂💦
おっぱいよりも哺乳瓶の乳首の方が頑張って吸わなくても簡単に飲めるしすぐ出てくるので、直母だと嫌がる子が出てくるんですよね😅
おっぱいが張って乳首が浮腫むことにより吸いにくいというのもあると思いますが、乳頭混乱であれば哺乳瓶の使用を控えることでまたおっぱいを吸うようになってくれるみたいですよ!
1度調べてみてください☺️
-
ame
コメントありがとうございます😊🌸
哺乳瓶だと確かにニコニコごくごく飲んでくれるので、楽なんでしょうね…😞
確かに、哺乳瓶の乳首を3ヶ月〜用に変えたあたりから徐々に吸わなくなっていった気がします😵💫💦
直母で飲んでくれないからと、すぐ哺乳瓶でミルクをあげていたのでもうちょっと頑張ってみます!😭✊- 6月26日
ame
乳輪のむくみなんてあるんですか!?絶対私それです‼️😭
ちょっと試してみます😭✨単的で分かりやすいコメントでスッキリしました!ありがとうございます😢💞
moon
私もビックリしたんですが、助産師さんに言われました。
もし保護器でダメなら哺乳瓶のニプルも良かったですよ!
ame
そんなことがあるんですね〜…😭ひとつ勉強になりました🤔✍️
ありがとうございます!母乳相談室というニプルが効果的みたいな事書いてあったので試してみたいと思います〜(;_;)✨
保護器も引っ張り出してきました😂
ベテランママさんからアドバイスいただけて安心しました!ありがとうございます😢🤍