
引越しで不安と寂しさを感じています。子供の発達についても心配ですが、新しい場所で楽しく過ごせるか不安です。前向きなコメントを求めています。
来週県外に引越し予定です。夢のマイホーム、親や友達も近くなりずっと願っていたことが叶うのに今住んでいるこの街を離れるのが寂しいです。
今日も最後の支援センターでお世話になった先生達に挨拶してきました。最後に子供をかわいいかわいいってぎゅーっていっぱいしてくれて泣きそうになりました🥲
下の子妊娠中も活発な上の子を「ママ、無理しないで」と行くといつも代わりに見てくれて本当に助かりました。
支援センター以外にも上の子が発達が遅れていて親子教室や療育にお世話になったり、一時保育の保育園でも色々理解してくださり子供の成長に協力いただきました。
たくさんの人に「〇〇ちゃん!」(男の子ですが愛称)と可愛がってもらって感謝しかないです。
孤独で不安だったけど、周りの方達に本当に救われました。
子供も楽しく通っていたので親の都合でかわいそうになってしまいます。
まとまりがあまりない文になってしまいましたが、今の気持ちとして来週から新しい場所でまた人間関係や環境作りなどを1からと思うと寂しいし不安です。
下の子は今の所発達に問題なく愛想もいいので心配ないのですが、上の子はまだ言葉が出ていなかったりコミュニケーションが取りにくいので最初会った人は変な子だと思われるかなと..今までは小さいうちから見ていただいていたので成長したねって言ってもらえていたので。
引っ越ししてもまたいい出会いや子供も楽しく過ごせますでしょうか?🥲
同じような経験された方や前向きなコメントいただけると嬉しいです。
- 初めてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も昨年に引っ越して🏠さらに地元でもないので全く誰も知人がいない環境になりました😅
元々住んでる土地でママ友や支援センターの先生、保健師さんと良い出会いがあったので寂しくて、引っ越してからも毎日泣いてました😅
けど、頑張って引っ越しの翌日から支援センターに通い(予め調べてました)そこで新しくママ友が出来て今では支援センターの先生とも仲良くなって、やっと居心地の良い環境になってきたところです^ ^娘にも新しくお友達できました‼️
毎日楽しそうですよ✨
最初はいろいろ不安だと思います。
けど、今住んでる街で良い人に恵まれてたって事は、ママリさんの人柄あっての事だと思います😊
なので、きっと最初の1歩を踏み出せば自然に良い出会いが集まってくると思うので、夢のマイホーム生活と新しい出会いにワクワクして過ごせると良いですね‼️
初めてのママリ
コメントありがとうございます。
知人がいない環境なら余計に寂しいですよね💦
引っ越しの翌日からなんてすごい行動力ですね✨
そう言っていただけて少し前向きに考えられてきました、ありがとうございます🥲
私も子供の為にも頑張って最初の1歩踏み出そうと思います!
新しい土地でもまたいい出会いがあることを願います☺️