
コメント

退会ユーザー
下の子のお世話とかで
下の子ばっかりだと
上の子 嫉妬して叩いたりするんですよね。
上の子が1番だよ〜、大好きだよーって大袈裟にするのがいいって聞きます。
自分を見て欲しいんだと思います、、
難しいし大変ですよね、6ヶ月ならだんだん動くようになってくるし目が離せなくなってきますよね。
一旦 怒らないでなんで叩くのか理由聞いてみるのはどうですか?
退会ユーザー
下の子のお世話とかで
下の子ばっかりだと
上の子 嫉妬して叩いたりするんですよね。
上の子が1番だよ〜、大好きだよーって大袈裟にするのがいいって聞きます。
自分を見て欲しいんだと思います、、
難しいし大変ですよね、6ヶ月ならだんだん動くようになってくるし目が離せなくなってきますよね。
一旦 怒らないでなんで叩くのか理由聞いてみるのはどうですか?
「おもちゃ」に関する質問
離婚後の面会交流について。 5歳(知的+自閉傾向、幼いといわれています)と1歳半の子どもがいるのですが 面会交流について、元夫は月一の面会時間を伸ばしてほしい、大型連休は2日間会いたいと言ってきました。 養育費…
1歳8ヶ月の子に物を投げないように教えるのはどうしたらいいですか? うちはリビング横に和室があって扉を取っ払ってベビーゲートを付けて普段は和室で遊んだりお昼寝したりしてます。 最近ベビーゲートの上からおもちゃ…
一歳二ヶ月の息子がいます👶 息子の発達が心配で相談させてください🥲💦 息子ですが、車をタイヤくるくるします🛞 走らせるのも、人差し指で押して走らせます。 なんか変わってるなと思って見てしまいます😭😭 友だちと遊んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
下の子はお兄ちゃんが大好きで最近ずり這いが出来るようにやりすぐに寄っていくんです😭
なるほどです😭
たしかにそこのケアが出来てなかったように思います…😭😭❤️
明日から落ち着いて対応できるように頑張ってみます!
アドバイスありがとうございます😭❤️
退会ユーザー
何回も言っても辞めなかったら怒ってもいいと思います🙆♀️
大袈裟に褒めたり、
おもちゃ貸してくれたりお世話してくれたら、さすがお兄ちゃん〜!みたいにいい方でお兄ちゃんだねって言うのは良いみたいです😂
なかなかの力で叩いてるとつい怒っちゃいますよね笑