※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児の話を聞いてくれない旦那に悩んでいます。他人事の反応で孤独を感じています。誰に相談すればいいでしょうか。

育児のことについて
全く話を聞いてくれない旦那にうんざり。

今日あったことやイライラしたこと
話して聞いてもらいたいのに
テレビ見ながら目も見ずに適当に流される。

何回も聞いてほしいと打診してきたけど
無理そうですね😅

最近べったりで大変なんだよね!とか
最近イヤイヤされて困ってるんだよね!とか
最近ご飯を床になげて最悪だよ!とか
そう言うマイナスなことに対しては
『どうしちゃったんだろうねー😅?』程度の
他人事の反応しか得られない。

今日公園行ってこんなことがあったよ!とか
児童館に行って走り回って楽しそうにしてたよ!とか
報告しても、へぇ〜😄程度の反応。

自分が好きなデニムの話は
耳にタコができそうなほど
ベラベラベラベラと饒舌に話してくるくせに
興味のないことはぜんっぜん聞いてこない。
話聞いてくれない人の話なんて聞きたくない。

妊娠中でも体の心配は一切なし。
2人目だから余裕だと思ってるのかね??

毎朝仕事ギリギリの時間まで寝て
子供がぐずってようが
わたしが大変そうにしてても
それを横目に自分の用意だけ淡々と済ませて
家出て行っちゃうし。

帰ってくる時間は大体子供が寝た後だから
ご飯食べてお風呂入って自由時間。
遅くまで起きてるから朝も起きない。

子供が旦那の2人の時は
大人しくて言うこと聞くから楽みたいで
いいよなー。


旦那さんに育児の話を聞いてもらえない人は
誰に聞いてもらってますか??
本当に孤独感すごくて辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母親でしたね🤔
子どもが大きくなってからは子どもが話し相手になってくれています!

あとは児童館でママ友を作ったり、オープンチャットも一つの手だとは思いますよ!