
1ヶ月半の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んでいますが、哺乳瓶での飲み方に悩んでいます。哺乳口のサイズが合っているか不安で、0ヶ月用から3ヶ月用に変えるべきか悩んでいます。
母乳とミルク1日1.2回上げています。
母乳上げて足しミルクは今は上げていません。
泣かずに寝てしまうので(*^^*)
母乳だとだいたい10分で飲み終えるのですが
哺乳瓶だと140ml20分とかかかります。
140ml飲まず100ml以下になることも( ˙-˙ )
哺乳瓶があってないのでしょうか?
今1ヶ月半ですが0ヶ月の哺乳口であげてます。
もう3ヶ月の哺乳口にした方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
キッチリ締めすぎずに、漏れないように気をつけてちょっと緩めておくと良いようです。
うちは完ミなのですが、あまりに100飲むのに時間がかかったり飲みきれずに残すので、緩めてみたらだんだん飲めるようになってきました😊
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすいません。
3ヶ月ようにしたら少しこぼしますが飲めるようになりました。
ですが💦時間は余り変わらずでした(-ω-;)