
近所の方が旅行に行く中、我が家の子供の園でコロナが発生しています。感染者が増えても気にしない人もいると思いますが、旅行からコロナを持ち帰らないでほしいです。
みんな考えは人それぞれだけど....
週末が来ると、結構な確率で旅行に出かけるご近所さん..
うちは子供が通ってる園でクラスターが発生して30人近くコロナが出てる状況です。
ご近所さんのお子さんが通われてる園も同じ区内なのに大丈夫なのでしょうか...
感染者が増えようがどうなろうが関係ないと思う人もいるかもしれませんよね〜
人の考えは皆それぞれですから。
一概にこのコロナ禍に旅行に行くなとは言えませんが、
ぜひコロナを持ち帰らないで頂きたいです😱
※批判的なコメントはお控えください
- くろみ
コメント

はじめてのママリ🔰
もうみんな意識が変わったんでしょうね。
この間も園の他のママさんが夏休みの旅行先について盛り上がってましたよ笑。
後は、別の子から「沖縄行ったよー」って聞きました。
先々月コロナになってましたよ、その子笑。
様変わりしたなーと寧ろ感心しました笑。

ポン☆ポン
ベッドタウンだと毎日圏外にお仕事行ってる人ばかりだと思うので、家族の帰省は今の状況だと気にならなくなって居ますが、旅行に行ってばかりは大丈夫なのかな💦と気になりますよね💦でも毎週旅行に行ってるのは子供がいつも言ってくるんですか😅⁉️
-
くろみ
ベッドタウン?
車で外泊されてることが毎週末多いです....今回も旅行と言っていましたし、いつも旅行なんじゃないかなと勝手に思ってます😅- 6月26日

ポン☆ポン
引用しました→ベッドタウンとは、都心へ通勤する人の住宅地を中心に発達した、大都市周辺の郊外化した衛星都市を指す言葉。
なので都内勤めの人って県外から通ってる人たくさん居ますよね。
関わりが無いなら気にしないようにしましょう☺️
-
くろみ
なるほどです✨家が本当近いのでたまにたまに遊んだりすることはありましたが今はもうお互い仕事復帰で会うこともあまりないので気にしないことにします!みんな考えは人それぞれですからね❣️
- 6月26日
くろみ
意識が変わったにしても、早すぎませんか?
みんな考えはそれぞれだけど理解できません...しかもそのご近所さん旦那さんが県外に単身赴任中で毎週帰ってくるんです💦恐ろしすぎます💦何故かそこ家の子供がうちがゴミ捨てに出た時に旅行に行くとなんか言ってきました😥