
コメント

ママリ🔰
うちの子よくあります🥺
いつも普通の咳止めをもらいますが、本当に長引きます。
(夜だけ→日中も→夜だけ→完全に治るという流れが多いです)
夜は小さいときは特に口呼吸になりやすいと言いますし、乾燥とかそういうことも関係するのかもです。
また、息子は「咳が出やすい体質なのかも」と言われてはいます。

みみ
喘息あったりしますか?
-
はじめてのママリ
ありませんm(_ _)m
- 6月26日
ママリ🔰
うちの子よくあります🥺
いつも普通の咳止めをもらいますが、本当に長引きます。
(夜だけ→日中も→夜だけ→完全に治るという流れが多いです)
夜は小さいときは特に口呼吸になりやすいと言いますし、乾燥とかそういうことも関係するのかもです。
また、息子は「咳が出やすい体質なのかも」と言われてはいます。
みみ
喘息あったりしますか?
はじめてのママリ
ありませんm(_ _)m
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月の娘の全身に赤いポツポツができました 昨日の夜のお風呂上がりに気が付き、 今は昨日より少し濃くなりました。 顔から下全部にでています(手の平足の裏も) 熱はなく元気で痒がったりする様子もありません。 離…
生後7ヶ月です! 離乳食のあとのミルクっていつ頃から飲まなくなりましたか? 今2回食で1回100-120gを完食して、ミルクは80-100ml飲んでます。その他は200mlを3回飲んでいます。 そろそろ8ヶ月になるので、3回食も始めな…
生後7ヶ月、離乳食2回なのですが今まで便秘だったのに急にここ数日食べる度に便が出て、下痢気味の時もあります。 本人は元気で他症状は何も無く、食べ飲みの進みもよくてお腹を痛がる感じもないです。離乳食が胃や腸に負…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね(>_<)
何ヶ月頃から咳込むことが多くなりましたか?
風邪をひいてて、そこから咳が出てますm(_ _)m