※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が口癖で悪態をつくのは、家庭で同じ言葉を使っている環境や友達の影響が考えられます。親が使っていなくても、集団生活やアニメの影響もあるかもしれません。

ちょっとした疑問なんですが…
小さい子で、口癖のように「うるせぇ」「バカ」みたいな言葉を使う子って家で家族が同じように話してるからなんでしょうか??

親がそういう言葉を使っていなくても、使うものですか??

集団生活していれば多少なりともそういう言葉を覚えてくるのは分かるんですが、娘の友達は「なにしてんだよ、バカ」「うるせぇ、バカ」「ザコ」「クズ」「カス」など普通の会話の中でポンポン悪態が出てきてちょっと驚いてしまいました。
悪気はなさそうで、多分口癖になっているんだと思います。

親御さんは見たことはありますが、お話したことはなくて見た目は普通のお母さんって感じでした。

見ているアニメとかの影響もあるんでしょうか?

コメント

deleted user

テレビとかYouTubeの影響か、上に男兄弟がいるとか…🤔
親が使ってなくてもどこで覚えたの?って言葉遣いする時ありますねー😂