
コメント

マジスゲーびびり野郎
黄体ホルモンは高温期を見ないと
分からないかと思います(>_<)
高温期が10日以下だったり
低温期と高温期の差が0.3以下だったりしますか?
マジスゲーびびり野郎
黄体ホルモンは高温期を見ないと
分からないかと思います(>_<)
高温期が10日以下だったり
低温期と高温期の差が0.3以下だったりしますか?
「黄体機能不全」に関する質問
高温期が維持できてない気がしますが、HCG注射効いてないでしょうか? ※基礎体温表が映ります。 黄体機能不全で治療中です。 HCG注射4回打ちましたが(黄色の線の日) 高温期が維持できてないような気がします。 これは…
黄体機能不全で治療中です。 まだ始めて2ヶ月目です。 今月は自力排卵ができず、1回目のHCG注射で排卵しました、 その3日後にまたHCG注射しましたが、 基礎体温が0.2℃しか上がりません。 これは注射が効いてないと言うこ…
クロミッドを計4周期服用しましまが 授かれず レトロゾールに変わりました。 30台前半、黄体機能不全気味です。 クロミッドは効かず レトロゾールが効く ということも あるのでしょうか...?
妊活人気の質問ランキング
®️i
返信ありがとうございます♡
低温期と高温期の差が0.3以下ということは私のグラフからだとギリギリですよね?(>_<)