※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぷー
お仕事

小さな子供がいる方が夜勤のコンビニの仕事を検討中です。保育料が高く、上の子も保育時間が必要で、22-3時の勤務を考えていますが、大変そうですか?

お子様が小さい方や2人以上いる方でコンビニの夜勤の仕事(寝かせてから出勤)されてるかたいますか??

上が幼稚園で下は自宅でみてるのですが
保育園はふたり分の保育料と上の子も延長保育と考えると夜勤を検討しています。。
22-3時くらいが理想ですがかなりしんどいですかね、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビニではないですが飲食店で夜働いてます
20時から1時(遅いときで2時とか)

今は2人とも幼稚園行ってますが、去年は下の子が入園前で自宅保育でした
早くて1時に帰れるとしても日中の眠気が凄いですね😵
お昼寝する時間があれば全然働けると思いますよ😊


産後も保育園に入れる気ない(保育料がもったいないし、子供の体調不良で休みたくない)ので結局また夜働く予定です!😆

EHまま

ずっとじゃないならいいと思います。
下の子も保育園入れたら日中にって予定なら良いと思いますが、ずっとその働き方ならしんどいかと思います😭
1人ですが、1年くらい保育園の点数稼ぎで夜に飲食店で働いてました。
やっぱり朝早くから起きて相手するの大変でした😭

まる

コンビニ深夜で働いてますよ!
私も上が幼稚園で下はまだ自宅保育です。
週2で22時から8時です^ ^
夫の休みの前の日に入ってるので午前中は寝かせてもらってます!週2だけでも時給高いので8万以上稼げますしお客さん来なくて暇なので気楽でいいですよ〜