
育休中の女性が中国語を勉強したいと思っていますが、モチベーションの維持に悩んでいます。使用する機会がない中で、他の語学学習者はどのように目標を設定し、モチベーションを保っているのかを知りたいです。
育休中です。
なんだか中国語が勉強したくなってきました(笑)
昔習っていて、最近中国語を見るとそれなりに読めることに気付き、しっかり勉強したいなぁと。
が、モチベーションをどこに置けば良いか分かりません…
仕事で使うこともないし、転職予定もないし、日常でも特に使うシーンはありません。
そんなこんなでTOEIC855点ありますが、全然話せなくなってしまいました。
使う予定がないのに語学を勉強されてる方、なにを目標にやっていますか?モチベーションはどう維持されていますか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
使う予定…本当にないです🤣笑
趣味かな?発音が綺麗だから好きとかです笑
モチベーションは…
試験と子供がハマったからモチベーションを上げてあげたい、とかですね。

一生호시ペン❤️
韓国語勉強してます!
韓国の友達がいて話したりしてます。
理解が出来るようなりたいのとアイドルが好きなので。
あと旅行行きたいです。
コメント