
コメント

mamari
もうすぐ5ヶ月になりますが、3時間〜4時間です。2ヶ月くらいまでは頻回でした。

はじめてのママリ🔰
よくネットで4時間にあけてみたら
それから一回の飲む量も増えて4時間あくようになってとても楽です!
てかいてあるのを見ます、、
が、うちも生後5ヶ月になりましたが未だに1時間半、2時間で指を吸い出しあげると飲みます(*゚ロ゚)
でも一回に130とかしかのまないので
娘は少なくて感覚が短いタイプなんだなとあきらめました( ・ ・̥ )
なのでお出かけの時は道中が大変です( ・ ・̥ )
近くの病院とかでも待ち時間が長いと帰りにはお腹が空いて運転中とかにぐずってしまいます( ・ ・̥ )
-
はな
なるほど!でもそんなことしたら、うちの子はギャン泣きになるけど、どうすればいいんだ笑笑
私も諦めるしかないんですかね〜
分かります!お出かけ大変ですよね〜(T ^ T)- 6月24日

はる
3ヶ月半ばから日中は遊び飲みが酷くて量が心配なので、10~18時の間は2時間ごとに上げちゃってます😅(寝てるとかじゃなきゃ)完母だからいいやって思ってます💦
-
はな
遊び飲みするパターンもあるんですね。本当に人それぞれだな〜
完母は消化が早いからいいんですよね!
でも、家事してたらあっという間に2時間たって、もう?!ってなりませんか笑- 6月24日
-
はる
元々お腹すいても泣かないタイプで😅6時間あけても泣かないから、こっちが痺れ切らして授乳してもすぐおっぱい離してキョロキョロしたりで両乳合わせても5分とかなんです😱眠くなるとごくごく飲むので授乳=寝ると思ってるのかも…難しいですよね😭
自分の用事優先でゆるーく2時間くらいです😂- 6月24日
-
はな
遅くなってすみません!
えー!泣かないタイプの子もいるんですね!うちと正反対だ笑笑
それはそれで、心配ですね(T . T)- 6月25日

ママリ
うちも日中は1時間半から2時間半おきです!
あそびのみが激しくてあまり飲まないのでカイスウあげてます
-
はな
やはり、遊びのみが多いみたいですね〜
そういえば、私も片乳しか飲まない時があるんですが、それのことかな?!- 6月25日

はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月迎えましたが、2時間くらいで泣きだします!
出産~退院までに母乳がほとんどでずということもあり、
私の出が悪いのかな…と不安なので
泣けばすぐあげるし、授乳時間もかなりかけてしまってます(泣)
-
はな
うーん、私も最初、母乳の量少なかったから同じかもです!
哺乳瓶拒否はありませんか??私は、あるので母乳だけしか無理で、大変です😭たまにはおっぱいお休みしたくて…泣- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶でミルクあげたら、
嫌な顔して押しだそうとすることあります。
何回も入れ直すとしゃぶってくれます😄
完全拒否はつらいですね💦- 6月25日
-
はな
嫌な顔しますよねー笑
頑張ったら飲んでくれるのなら、安心ですね♡
うちは、激オコです笑- 6月26日
はな
それくらいが理想です!笑
いいなぁ^_^
mamari
急に時間が空くようになりました!