![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![イマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イマ
私は医療保険とがん保険を別々で考えたい派なのですが
日額1万円(入院でしょうか?)もいらないし、
入院一時金も不要
一時給付金100万もいらないしなぁ…と思います。
逆に払込免除と通院保障はほしい。
例えば入院日額1万円つけるなら、一時給付金はそんなにたくさんいらないし
入院日額5000円にして、一時給付金は多くしたり。
結構毎月の支払い多くありませんか?
その支払いを少なくと思うのであれば、もう少し保障内容を見直してもいいかなと思います。
イマ
私は医療保険とがん保険を別々で考えたい派なのですが
日額1万円(入院でしょうか?)もいらないし、
入院一時金も不要
一時給付金100万もいらないしなぁ…と思います。
逆に払込免除と通院保障はほしい。
例えば入院日額1万円つけるなら、一時給付金はそんなにたくさんいらないし
入院日額5000円にして、一時給付金は多くしたり。
結構毎月の支払い多くありませんか?
その支払いを少なくと思うのであれば、もう少し保障内容を見直してもいいかなと思います。
「医療保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
父の生活を見ていると、癌よりも心疾患、脳血管の方がリスクが高い気がするのでメディケアプラスを検討しました!
保険会社からは、癌になったときに初期費用で300万程度かかるから100万円設定を勧めらました、、。
50万円設定もネットで見て悩んでいたところです、、。