

はじめてのママリ🔰
そればっかりは本当に価値観によりますよね🥲
私は家族常に一緒にいたいタイプ。
主人も同じく家族でいたいタイプ。なので毎日ずっと一緒にいます😂
タイプが分かれちゃうと大変ですよね。疲れちゃうのならたまには離れる時間もたいせつだと思います!

(^O^)
価値観によりますね💦
私もどちらかと言うと土日は1人で何かをしていたいタイプですが、旦那はみんなで出かけようって言うタイプなので共働きなので、平日は家事が全くできなく、家の中が散乱したままです…

退会ユーザー
うちの夫も家族で出かけたい人です!
スーツ買いに行くの一人でいけばって思ってます😂
一人になりたいとリクエストして、昼からネトフリにビール飲みますたまに❤️

はじめてのママリ🔰
わかります!!私もそんな感じで、夫にも1人でゆっくり過ごしてほしい!と思いますし、自分もたまにはしたいです😂✨
なので、隔週くらいでそう提案してます!!
夫は家族でいたいタイプですが、私が言うとまあそれなりに受け入れてくれます😂😂

猫大好き
私の旦那も土日は家族でベッタリ動きたい人で、私に自由な時間はないです😭
美容院とかも平日の私が仕事終わったあとにしか行けなくて、旦那が休みの日に美容院行こうとすると怒ります😭

moony mama
特に予定がなければ3人で行動します。予定があれば、空いてる方が子供のお世話する。
ってだけですね。
息子が3人で一緒にいたいみたいなので😊

さかなすき
我が家は旦那が土日休みじゃないので休みが合わなくて毎週月から金仕事の土日母娘たち3人です!
うちの旦那はひとり時間ほしいって言って休みの日も自分のことしてることが大変なので、協力的?な旦那さん、嫌な意味じゃなく、いいな〜🤭って思います☺️!!
お子様3歳だし、もう旦那さんだけでもお出かけもできると思うので、家事とかやってるから公園いってらっしゃ〜い!って言って出かけてもらって自分時間過ごすか、○○したいから出かけてくるね〜♩ってお出かけ楽しんできていいと思います!!
人によると思うけど、疲れるな〜疲れたな〜って思う人には、ひとりの時間って絶対要りますよ!
ぜひひとり時間楽しんでください☺️!!!!!!
-
さかなすき
自分のことしてることが「大変」じゃなくて「大半」です🥺!!!!
- 6月25日
コメント