![れれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天銀行の定期預金キャンペーンについて教えてください。預入期間によって金利が異なり、継続して預ける場合の金利変動や次回金利発生時期が知りたいです。
楽天銀行の定期預金のキャンペーンについてです。
無知でお恥ずかしいのですが教えてください。
画像のようなキャンペーン中で、預入期間を2週間か1年間か選ぶということですか?
期間後に、それぞれ該当する金利が受け取れるということだと思うのですが、その後はどうなっていくのでしょうか。
1年間を選んで1年後に金利が発生したあと、そのまま預けておいた場合、さらに1年後はまた0.15%のままですか?
また、2週間を選んで2週間後に0.20%の金利が発生したあと、次に金利が発生するときはいつで、利率はどうなりますか?
金利だけ見れば預入期間2週間のほうが高金利でお得そうと思ったのですが、よく理解できていないので教えていただけると幸いです。
- れれ(3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その期間だけの利率ですね。
1年預けられるなら1年の方が良いですよ。
2週間って、いったい何%!?と思います。
0.20÷12ヶ月÷4週×2週
0.008?
100万預けたら2週間で80円の利益ですね🤔
1億預けても8000円ですよ。
あ、でも預けるだけで2週間で8000円ならお金持ちなら2週間の定期預金はありかもですねぇ🤔
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
満期が2週間と一年で選べるってことですね。
下の方に※の赤字で書いてありますが、継続するか解約するか選べると思います。解約したらその書いてある金利で戻ってきて、継続したら「満期日現在の金利」となってるので、キャンペーン期間前の金利になるんじゃないでしょうか。
2週間を選んだ場合、年利が0.2ですから、2週間だと0.007%ほどになるのかな。(0.2を365で割って14かけました)
なので1年の方が利息は多くなります。
10万円を2週間預けたとして、7円です💧100万円でも70円…それをどう考えるかですね😅
100万円1年だったら1500円(税引き前)。
素人ですが私もネット銀行のキャンペーン定期を何度か利用していて、自分なりに調べた感じだとこうなるかと思います😅
-
れれ
理解しました、なるほどです。では一年後に解約してそのあとまた金利のいいところに預け直す、が得な方法ということでしょうか🤔もっと勉強していきます…
- 6月24日
-
ママリー
キャンペーンだと一時的な高金利なので、継続にしない方がいいかと思います💡
ボーナスの時期とかこういうキャンペーン良くやってますよ。
1年、その金額を預けてるのは引き出せなくて不安…という場合は2週間とか1ヶ月とかを利用するといいかもです。- 6月24日
れれ
なるほど、よくわかりました。2週間後に0.20%の金利、ではなくて年利0.20%の2週間分になるんですね。ほんと、一体何…?ですね😂
ママリ
そうです そうです😊
満期が来たらその時の利率で定期預金が継続されるか、解約して普通預金に入金されるかですね😊
1年入れておいて、過ぎたらまた新しい利率の良い定期預金を契約すると良いですよ🤔
定期預金は3ヶ月経てばその利率で解約できますから、3ヶ月以内なら普通預金と一緒(利息ほぼゼロ)3ヶ月以上預けて解約するなら定期預金の利率分の利息がもらえます。
キャンペーンの1年は、1年預けないといけないのか、それとも3ヶ月とか6ヶ月とかで解約してもその利率で利息がつくのかは、もっと細かい約款みたいなものに載っていると思うので調べてみてください😊