
娘が寝ている時に、少し咳き込んで泣き起きし、胃液が出た感じで黄色いシミがあった。唾を飲み込むような音がしていたが、すぐに落ち着いて寝た。最近胃腸炎を経験し、敏感になっている。元気にしているが、何だったのか気になる。
先程、娘が寝てる時突然、何か飲み込むような?ごきゅっごきゅっみたいな音して少し咳き込んで泣いて起きました。
今のなんだ?と思いながらも、夜泣きはいつもの事なので抱っこしてあやして、その後布団を見てみると、
すこーしだけ黄色いシミがあって臭いもあったので胃液が出た感じかな?と思います。ほんとに少しだけです😥
抱っこしてる間も、表現しにくいんですけどたまに唾を飲み込むような?ごくっごくっみたいな音してたまに軽く咳してたのですが、すぐに落ち着いて寝てしまいました。
なんだったんですかね?💧
このくらいのことで、この後も特に何も無ければ対して気にするレベルじゃないと思うのですが、つい2週間くらい前に胃腸炎なって初めて何回も嘔吐してたので、トラウマでなんだか敏感になってしまってます😅
胃腸炎の時みたいな吐く前のうっぷうっぷしてる感じとはまた違う感じなので気持ち悪いとかではないのかな?💦
寝る前までも特にいつもと変わりなく元気にしてました😣
- Aya *ˊᵕˋ*♡(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

svkl❤︎
多分ですか、、、
唾が喉につまって一瞬息できなくなったと思います。
うちの娘も前にありました。
でも、起きたら普通に何もなく過ごしていましたよ!

退会ユーザー
うちの息子たちもよくなります。
原因は、寝てる時に唾液が溜まってそれが喉に詰まって咳き込んでました。

Aya *ˊᵕˋ*♡
まとめての返信ですみません💦
あれから何事もなく朝ごはん食べて元気に登園したので大丈夫だと思ってたのですが、
給食のあと盛大に嘔吐したそうです...😭
熱はなく今はご機嫌ですが...様子見てみます😭💦
コメント