
コメント

は
うちはしませんでしたよ!参考に過ぎませんが💦

ママリ
2歳で乗ったことありますが酔ってなかったです!!
-
🤍
酔わなかったんですね😳
車酔いもしませんか??- 6月24日
-
ママリ
今まで10回以上乗ってますが酔ったことないです!✈️
車酔いもしたことない子です☺️- 6月24日
-
🤍
そんなに乗ってても
大丈夫なんですね!!
その子によりますね😳
うちの子もまだ、車酔いはした事ありません🤔- 6月24日

はじめてのママリ🔰
酔はしないけどうちは耳が痛いピークでした。飴もジュースもだめで、後半ずっと泣いててかわいそうでした。
2歳3歳耳が痛くて4歳に乗ったら大丈夫でした。
-
🤍
耳痛くなっちゃいますかね💦
うちの子耳弱いので、
もしかしたらダメかもしれませんね😞- 6月24日

くま
酔う子は酔います😅
この前うちの子は天候が悪い時に乗って往復着陸の時🤮しました💦周りでも1、2歳の子が着陸の時に吐いてました😅うちの子は元々吐きやすくちょっと気持ち悪くなると我慢できないタイプなので、普段吐きにくい子ならよっぽど揺れなきゃ大丈夫だと思います🙆♀️
-
🤍
着陸の時がダメなんですね💦
車酔いしますか?
もし吐いてしまった場合、
対処してもらえますかね?
ちなみにどこの航空会社ですか?- 6月24日
-
くま
車で吐いたのは一回だけです💦
LCCはわからないですが、基本対処してもらえると思います。うちはJALでした。備え付けの袋だけではなく大きい袋、濡れティッシュ、水分などなど、すぐ用意してくれました。着陸の方が吐くみたいです。子供が飛行機で吐くことは珍しくないので、CAさんも慣れているなーって感じでした😊- 6月24日
-
🤍
それでもなんですね💦
往復で吐いちゃうのは
可哀想ですね😭
うちはANAに乗る予定なので、
対処してもらえますかね?
最初はLCCの予定でしたが、
心配になり変えました(--;)
それが聞けて安心しました😮💨
ありがとうございます😳- 6月24日

🧸
客室乗務員です🫧
着陸前に飲んだり食べたりすると
着陸前の揺れで気持ち悪くなってしまう子が多いようです🥲
機内ではあまり食べすぎないようにしておいて
不安であれば伝えて頂くと大きめのビニール袋を用意しています🙌🏻
梅雨や台風の時期は雨が降っていなくても上空は気流の乱れで揺れます☁️
座席汚れても伝えて頂けたら清掃できるので全く問題ありませんよ😊🫶🏻
-
🤍
うわ!ありがとうございます!!
安心出来ました😳
車酔いもしたこと無く、
あまり吐かない子ですが
初めてなので、、、
朝早いフライトなので、
あまり食べさせないようにします🙏
やっぱり酔っちゃう子は
酔っちゃうんですね😮💨- 6月25日

はじめてのママリ🔰
一歳10ヶ月の時、飛行機に乗り
吐きました。
子どもは着替えを持ち歩いていたので機内ですぐ着替えましたが、大人の着替えがないので拭くことしかできませんでした😢
覚えているのか、帰りの飛行機は乗ることする嫌がりました!
緊張したまま乗り、なんとか着陸しましたが、その時点で吐き気がきたようで、またダメでした😭わたしも酔いやすいので遺伝なのかなと思いますが、帰省時必ず飛行機を使わないと行けないので大変です💦ただCAさん達がとても落ち着いて声をかけてくださり、対応してくれるのでそれが救いでした✨
-
🤍
大人の着替えって
あまり持ち歩かないですよね💦
やっぱり気持ち悪いのは子供も嫌ですよね😭
遺伝ありますよね💧
CAさんが優しいのは救いですね🙏
大手ですよね??
LCCだとあまりいい対応して貰えないんですかね🤔
ANAの予定ですが!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
毎回JALにして、乗る前に窓口で吐いた経験があることを伝えてます!来週も乗る予定ですが今から不安です😭酔いやすい子にはどんなおもちゃで機内で過ごしたらいいのかと毎日頭を悩ませています😂
過去にpeachにも乗ったことありますが、peachでも変わらずしっかり対応してもらえましたよ!吐いてしまった時もすごく優しく対応していただきました✨- 6月25日
🤍
あまり無いんですかね?🤔
ふと心配になりました😅
は
聞いた話によると、3歳くらいまでは三半規管がまだしっかりしていないから酔いは少ないらしいです!本当かはわかりませんが💦
ただ、酔いよりも飛行機特有の気圧差による耳鳴り?耳の詰まる感じが心配かなと思います💦
🤍
3歳すぎからが問題ですかね😅
自分自身酔いやすいので、
気を遣います😞
耳のつまりは可哀想なので、
とりあえず飲み物と飲むゼリーとか
持ってきたいと思ってます🫶