※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまろ
子育て・グッズ

赤ちゃんのいる部屋の明るさで夫と意見が合わず、精神的に影響を受けています。夫は電気をつけないルールで、暗い部屋で過ごすのが辛いです。他の家庭ではどうしているか気になります。

赤ちゃんと過ごす部屋の明るさについて、夫と意見が合いません。

先日2人目を出産しました。

1人目の時に、ワンオペ育児でかなり参った事もあり、今回夫が長く育休を取ってくれる事となり、上の子の面倒や、床上げまでの家事は全て夫がやってくれています。

ただ、1人目マタニティーブルーズになった原因をすっかり忘れていたのですが、産院の助産師さんに、「旦那さんの育児ルールがキツイんじゃなかった?育休で逆に大丈夫?」と言われて、確かに夫の言動等でメンタルやられた事を思い出しました😅

上の子の育児を通して、夫もだいぶ無神経な発言はしなくはなってきたのですが、上の子の時に悩まされたひとつが部屋の明るさです。

私は、規則正しく普通に過ごせばいいと思っていたのですが、夫は赤ちゃんのいる部屋は電気をつけてはいけない、というルールで…

夫が家にいる日は、夕方以降はキッチンの小さな照明だけつけて、リビングやダイニングは暗くしたまま過ごさねばならず、かなり精神に影響があった気がします。。

なので夫の帰りの遅い日だけこっそり電気をつけて過ごしていました🥲
はっきり覚えていませんが、半年〜1年くらいはその状態でした。

今回も、やはりなるべく電気つけない、とさせられそうな感じで、
上の子もいるのに暗いリビングでこれから過ごすのか、夫ずっと家にいるし…と気が滅入ってしまいます😂

ただ、上の子に続き下の子も寝つきの悪い子で、そのような場合はなるべく電気をつけない、というような情報も見かけるので、正解がわかりません😓

家事などとても頑張ってくれているので、あまり文句を言って波風立てたくはないですし…


実際のところ、
赤ちゃんのいるご家庭で、夕方以降普通に電気つけて生活していますか?🤔
あえて暗くしたりしているのでしょうか。

コメント

deleted user

親が寝るまでリビングはつけっぱなしです!

なんなら子供が寝てる寝室も豆電球にして寝かせてます。
たまに真っ暗がいいと言われますが、寝室以外で使ってる部屋はつけっぱなしです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    寝る部屋とリビングなどは仕切りとかないですか?

    • 6月23日
  • あおまろ

    あおまろ


    寝室は別なので、勿論暗くしています😅
    寝室以外は普通につけられているんですね!

    • 6月23日
ここ

寝かせるために電気つけないんですか?テレビは見ないんですか?

夜は暗いので普通に電気つけますし、寝室へ行った時しか消さないですよ😊

  • あおまろ

    あおまろ


    寝かしつけのタイミングというわけでもなくても、基本的に赤ちゃんに明るいのがよくないと思ってそうです😂

    上の子の時はテレビもつけてませんでした。
    今は上の子が見たがる時はつけてます…電気つけない意味ないですよね😂

    • 6月23日
おゆき

夕方以降は電球色という暖色系の照明にしています😊
赤ちゃんは光への反応が良いそうで、夜になっても昼白色にしていると朝だ!と思って昼夜逆転してしまうそうです💦
しかし旦那さんはやり過ぎだと思いますね😅

  • あおまろ

    あおまろ

    電球の色を変えるという方法があるんですね。
    うちの照明は白色と豆電球しかついてないので、調べてみようかと思います😌

    • 6月23日
  • おゆき

    おゆき

    我が家はリビングは調光機能をつけているので、昼間は昼白色・夕方以降は電球色と変えています💡
    シーリングライトですかね?もしそれでしたら調光機能付きのものに変えるのが手っ取り早いと思います😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

もう寝るよのお知らせのために17時過ぎにリビングは灯りひとつにして暗くしています。たしか娘が一歳くらいからそうした気がします…なのでうちの場合下の子が生まれても自然とそうなると思います!
でもそれは本当に寝るために、あとはお風呂と寝室しか使わないから支障がないのであって、不便があるならそれを強行する旦那さんはどうなのかなと思いますね🤔💦
あくまで生活スタイルに合わせてで、寝入りを良くするといっても寝る寸前まで灯りやテレビガンガン見せてとかじゃなければそんなに影響ないのでは…

  • あおまろ

    あおまろ

    1歳から暗めにされてるんですね!
    お風呂と寝るだけならいいのですが、夕食や食後のんびり過ごすのも暗い部屋になりそうで…🤣
    何とか自然に灯りつけれるように話を持っていきたいものです😅

    • 6月23日
deleted user

普通に寝室に移動するまで明るい部屋で過ごしてますよ!
逆に寝室以外でも暗くしちゃうと昼夜の区別がつきにくくなっちゃうかなって思ってます!
寝室も真っ暗ではなく常夜灯をつけてます!

  • あおまろ

    あおまろ

    なるほど、変に暗くしても昼夜の区別上手くつかないかもしれないんですね!
    それを上手く伝えてなんとか暗い部屋を回避したいです😂

    • 6月23日
ぽん

ネントレしてたのもあって、子供が1歳すぎるくらいまでは19時消灯で真っ暗でした!
19時に音楽がなったら全部屋の電気を消して寝室に入るのがルーティンになっていたからっていうのもありますし、私も19時までには家のことや自分のことも終わらせてたので以降電気つけてなくても問題なかったからです!

でも19時までは普通に電気つけて過ごしてましたよ!

生まれたばかりの赤ちゃんは視力が弱くて明るいか暗いかくらいしか分からないのに、その明るさ奪っちゃったら楽しみ1つ奪ってるようなもんですよね💦

夕方以降は上のお子さんに絵本読んだり、えんぴつ使わせたり、間違い探しさせたりしてしれーっと電気つけたままにしてみたらどうでしょう?

  • あおまろ

    あおまろ

    ネントレは真っ暗にするんですね!お家のことを全て終わってれば確かに暗くても問題ないですよね🤔
    確かに、暗いところでできない遊びをやらせる手段はありですね😌

    • 6月24日
もこもこにゃんこ

寝室で寝る時は暗くしてましたが、それ以外は電気ついてました。
寝たら寝てる側だけ消したりはしました。眩しそうなので。

  • あおまろ

    あおまろ

    寝室以外は明るくされてたんですね。
    寝てる時に明るくしてたら眩しいですもんね、うとうとし始めたら暗くする、ぐらいにしていきたいです😅

    • 6月24日