

咲パンダ
妊娠五ヶ月くらいからは、トランス、入浴介助、排泄交換、夜勤などすべてしてませんでしたよ。
無理をしないで、業務軽減させてもらってください。
軽減になってからは、見守り、掃除、食事介助などをしてました。

まかな
私も今22週で介護職続けてます(≧∇≦)夜勤は妊娠がわかってすぐに上司に報告し、やめました(o^^o)すると自然と上司のほうからも入浴介助もやめときーと優しく言っていただき入浴介助もしていません(*^^*)移乗とかは無理のない程度にしています(≧∇≦)ラクなやりかたでスライドさせる感じで(*^^*)排泄介助は今でも匂いがしんどい時ありますがマスクしてしています(≧∇≦)

かなきち。
私は今15w1dですが、
夜勤も排泄介助も
入浴介助も普通にやってます(*^^*)

退会ユーザー
二人目ってこともあり、8ヶ月まで夜勤やってました(^^;)
入浴介助は6ヶ月くらいまでで、トランスは軽い方や一部介助の方ならやってました(>_<)
体調に十分気をつけて仕事頑張って下さいねっ!!
赤ちゃんを守れるのはママしか居ないですからね。ムリはしないで下さい(^^)

ちむ、
妊婦に優しい職場だったので8週くらいから水分補給、食事介助、立位がとれる方のトイレ介助、パソコン操作のみの業務でした!

ないゆゆゆ
うちの会社は妊婦にも容赦ない会社だったので、産休入るまで夜勤も入浴も移乗も普通にしてましたww
私は妊娠中特にトラブルもなかったのでおかげでしたが、あんまり無理なさらないでくださいね‼︎

グリーンメン✡
私も介護の仕事してます!
妊娠が、わかってから
移乗介助や夜勤、入浴介助は
外してもらえました!
今は軽介助や雑用やってます!
コメント