
9ヶ月の娘が受け口になってきた気がします。遺伝か心配です。他の受け口のお子さんの成長過程についてコメントをお願いします。
9ヶ月の娘が受け口になってきた気がします。
ぼーっとしているときや笑った時などに
下顎を突き出すようになりました。横にもズラします。
下の前歯が2本生えていますが、
口を閉じると、上の歯茎と重なる感じです。
母親(私)が受け口+歯並びガタガタ、
父親は受け口ではなく歯並びも綺麗です。
やはり遺伝してしまったのでしょうか…。
お子さんが受け口の方、特徴は同じですか?
また、受け口だったけど成長につれ下顎が引っ込んだ方など
コメント頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ちょこ
下の子が1歳なる手前ぐらいに
顎を突き出すのがハマってたのか?よくやっていました💦私も心配してましたが気づいたらすることなくなって、歯並びも正常と言われています。
歯科医師に聞いたことですが、奥歯が生え揃うまでわからないと言われました😅

はじめてのママリ🔰
これ次男や長男のとき、歯医者で相談しました。
小さいお子さんは奥歯がないため、顎の可動域がかなり広いんだそうです。
遊びでこうやってずらしたり、顎を出したりするんだそうですが、奥歯が生えそろわないことには受け口になるかどうかわからないといわれました。その時、次男二歳です。
なので、まだまだ様子見でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ずらすことあるんですね!
まだ分からないですね、、様子見します。
ありがとうございます😭- 6月23日
はじめてのママリ🔰
うちの子も、まさにハマったように
急にし始めました😓
歯が生えそろうまで様子見します。
ありがとうございます😭